金曜日は強風と雨の中
無事に卒業式が執り行われました。
人数の多い学校ですが
卒業証書授与では
一人一言、これからの抱負や
将来の夢を大きな声で言うので
とても興味ぶかく面白い式でした
その後、お別れ会に参加し
ぐったりしてしまい
夕食何かゴチソウ作ってー!と言われてましたが
無理無理無理無理
と、ピザ頼み。
ピザ食べつつ
入学式のビデオ見てからの~卒業式ビデオ鑑賞。
ち、ちっちゃい!!みんな(当たり前だけど)
可愛くて、みんなの成長をヒシヒシ感じました。
小学6年間ってこんなに成長するのね~
翌日も、まだお祝い気分が抜けないまま
夕方には下の子塾。
唐揚げ弁当にしました。
ブロッコリーとニラ入り卵焼き。
ブロッコリーの茎と厚切りベーコンの
トマトとマスカルポーネのスパゲッティー
ご飯の上には生姜昆布。
帰ってくるなり、干したニンジンの美味しさを力説する下の子。
爆笑してるから、
何の話?何言ってるかよくわからない。
よくよく聞いてみたら
塾の隣の席のお友達、お弁当が
「5日間干したスティックニンジン10本」
という。
多分、帰ってからご飯食べるんだと思うけど
それだけしか持ってきてなくてポリポリ食べてるから
一体何だろう?と興味を持った食いしん坊の下の子は
唐揚げ1個と、スティック人参1本を交換してみた、と。
それがめっちゃ美味しくてさーーっ
と、すごく面白い体験だったらしく
爆笑しながら話してました。
いろんな経験してくるねー。
あまりにも楽しそうに話してくれるので
私も笑えてきました
そんな笑顔で幸せいっぱいの子供たち。
上の子は春休み
下の子は午前授業
私は・・・こんな時期に引き受けた仕事の締め切りが
ドンっとまとめてきて
ちょっとアワアワしています
今週もがんばりまーす。