実家の近くにあった図書館。
今は建て替えてしまって変わってしまいましたが
私が子供の頃
博物館のような、美術館のような
本当に重厚な作りで
入り口から大理石の手すりの階段に
コンクリート作りのひんやり静かな
厳かな建物でした。
なんで建て替えちゃうんだろう
![]()
と、不思議に感じたくらい大好きだった図書館。
兄を幼稚園に送った後
そのまま祖母が私を図書館に連れて行く
そんな流れも多かった気がします。
私が自分の記憶の中で
多分一番最初にはまった
バーバ パパ・シリーズ![]()
幼稚園に入園前の私にとって
字が読めないからこそ
バーバパパ ファミリーが、次々体の形をかえていく
とっても大好きな絵本でした。
いくつか今でも鮮明にお話し覚えているな~~~
たくさん実ったぶどうを
自分たちが絞り機や壺、カップになって
ワイン作ったりするのとか![]()
あれから40年近くたっても
未だ人気のある絵本って素敵。
昨日の人間ドックの帰り道
梅田を通るときのお約束で買う
クリスピークリームドーナッツ。
バーバパパ シリーズでした![]()
バーバパパ ドーナツになる。
こどもたち、開けてみるなり
![]()
懐かしい~~~っ![]()
![]()
だって![]()
![]()
私が大好きだから
すっごく読んだもんな~~~絵本。
ほんの数年前でも、懐かしい~と言えちゃう
子どもたち。
とっても可愛くて美味しいおやつです。


