★ 2020.3月のご報告 ★ & 物資のご支援、ありがとうございます‼️ | 町田ねこの会のブログ

町田ねこの会のブログ

町田保健所と協働し、市内の猫問題に取り組んでいます

市内S川近くに未手術の猫がたくさんいる

お腹の大きな猫もいる…


との情報が入りました



話を聞くと

以前からたくさんの猫がいる地域で

子猫も生まれていて生き残った猫からまた

子猫が生まれて…という具合で

誰も不妊去勢手術をしていない様子



数名のメンバーで駆けつけ確認し

とにかく雌猫をターゲットに捕獲作業を

初めました



そして昨日捕獲できたのは

1歳未満のようですが妊娠していました



かかりつけ獣医さんに診ていただき

エコー検査の結果

後1週間くらいで産まれそうとのことキラキラ




ひとまず捕獲したメンバーYamの自宅で1泊して今日、自宅での出産OK🙆‍♀️のメンバー宅に

連れて行く予定でした




が、昨晩ひょっこりと産まれてしまいましたぁ

びっくり爆笑びっくり爆笑




ソフトケージの中

若ママちゃんと

黒っぽい子猫たちが3匹 黒猫黒猫黒猫




預かったYamもビックリ‼️

とにかく無事に育ってくれることを

祈ります❣️





チョキあしあとチョキあしあとチョキあしあとチョキあしあと




3月にみなさまから頂いた

ご寄付の紹介をさせていただきます

 

 

 

 

Y.Y. 様 3,000
S.H. 様 3,000
(一社) A 様 50,000
E 様 6,500
S 様 10,000
W サロン 様 3,000
T 様 4,000
ルルちゃんあてご寄付
T.Y. 様 3,000
T.K. 様 3,000
B.Y. 様 10,000
W.K. 様 3,000
Y.E. 様 3,000
A 様 5,000
N 様 10,000

   
合計 116,500
     

 

 


ルルちゃんへのご寄付も

ありがとうございました😊




現在のルルちゃんは

便の中に少しだけ塊りを確認できる時も

ありますが、まだまだゆるいです


そしてまたまたコクシジウムが…



コクシは本当にしつこいですよね😣



トイレの中はガッチリと

新聞紙とペットシートで

カバーしていますが

便をするたびに

そっくりそのまま全てお取り替え笑い泣き



便がゆるいのでそれを自分で舐めて

しまわないように

ルルちゃんには今ソフトカラーをつけてます



そして

薬を投与して検便して 

コクシジウムがいなくなるまで

これの繰り返しです




一番大変なのはルルちゃんですが

お世話しているものも

根気よく忍耐強く、頑張ってます😅




ルルちゃんの様子は

今後もブログに掲載していきますね❣️





チューリップガーベラチューリップガーベラチューリップガーベラチューリップガーベラ



みなさまから頂いた支援物資です!!



 

Y様より

ありがとうございます音符

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

K様より

いつもありがとうございます音符

 

 

 

 

 

 大切に使わせていただきます

メンバー一同 心より感謝申し上げますラブラブ

 

 

 

 

 

音符新しいおうちを探している猫たちの一覧です!!

 

 

 

 

 

 

 

 

音符物資ご支援のお願い

毎日消費していく保護猫たちのご飯や猫砂が常時不足気味です。

ご協力のほどよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

音符町田ねこの会のメンバーブログ!!

自宅で保護している猫たちや個人での活動などなど、ぜひご覧ください音符