数日前、うちから10分ちょっとのところにあるU代表の家へ行った。
いつもはお互いに忙しいので玄関先で用事を済ませ、そのまま足早に去っていく。
が、その日はご家族も外出された後ということもあり、初めてリビングにお邪魔した。
これから子猫たちにミルクを与えるところとのことで、段ボール箱が2つ。
一つには5匹の新顔ともう一つの箱にはそれよりも小さい子が2匹。
少し離れたキャリーの中にも1匹。。。。。
子猫パラダイスになっていた
そして今日、U代表から聞いた話。
離乳を始めた子猫にミルクで溶いたペースト状のご飯を与える。
良く食べてくれた・・・と喜んだのもつかの間、しばらくするとぐったりしている。
「え~っ、なに?どうしたの?元気にご飯食べてたじゃない?」顔面蒼白
慌ててお世話になっている動物病院へ駆けつけた。
どうやらお腹にガスが溜まっていたようで、先生がお腹をさすると間もなく元気を取り戻した。
子猫の場合には、そういうこともあるんだ・・・と、子猫の世話の中に
«食後には、適度にお腹をさする»という工程がひとつ増えてしまった
子猫の世話は、本当に気が抜けない。
誰に頼まれたわけでもない猫のボランティア活動・・・
だから、寝る時間が削られても、ゆっくりお茶を飲む暇がなくても文句は言えない。
『命をつなぐ・・・ただそれを願う』 その気持ちだけなのだ。
新顔5匹の兄妹猫 ↓
マチス♀(パンダ目)
モネ♀(おかっぱ、鼻白)
パル♀(左目黒)
ドリ♀
ボノ♂