会期の大幅延長が決まりました。


野田さんは勝ったつもりだが民主党としてはマニフェスト実質撤回の完敗、自公も民主党に増税させることには成功したが解散の確約とれず勝ったとはいえない、改革なき増税は官僚の一人勝ちでした。


あとはご苦労様と、使い捨ての時期は来年の衆参同日選挙まで伸びそうな感が否めません。


自民党が郵政選挙から4年近く粘ったように、次回は危ない、一日も長く議員でいたいというのが民主党の本音と思われます。


官僚や原発ムラも、ついでに柏崎刈羽も浜岡も伊方も泊もみな再稼動だ、景気対策には防災便乗バラマキだと、あと1年で何でもやってくれそうな与党を見守ると思います。


谷垣さんには、解散を確約させる交渉力も、決裂なら否決や不信任をぶつける腕力もなさそうです。


こんな政治を早く終わらせないと、高橋洋一氏のいうように、1ドル50円、1ユーロ75円、日本の一人負けになりかねません。


日本を変える力に早くなりたいと思います。