町田市による11月9日から16日までの放射線量のサンプル調査が行われました。

その結果、特に値が高かった場所は
忠生小 屋上排水口付近     
 高さ 5cm 清掃前 0.97 マイクロシーベルト毎時
        清掃後 0.11 マイクロシーベルト毎時

体育館裏         
 高さ 5cm 清掃前 0.61 マイクロシーベルト毎時
        清掃後 0.20 マイクロシーベルト毎時

金森保育園  屋上排水口付近 
 高さ 5cm 清掃前 0.41 マイクロシーベルト毎時
        清掃後 本日25日午後測定予定

今後の放射線対策の方針についてお知らせします。


■ 今後の対策

○ 全市立小中学校・保育園など約70施設での放射線測定を年内に実施、その後、高線量地点(最大0.23マイクロシーベルト毎時を超えた地点)の清掃を実施。

○ 私立幼稚園、保育園などに対しては、要望に応じて放射線測定器を貸出を行う。

○ 放射性物質が集中しやすい場所の傾向や清掃方法に関する、市民への情報提供を行う。

詳細はこちら
http://www.city.machida.tokyo.jp/shisei/koho/pressrelease/kisyakaiken/2011/kaiken111124.files/11.11.24_6.pdf

$白川哲也(白川てつや)のブログ
引き続き、市民の安全・安心のため情報公開につとめます!