すっかり春の陽気になりましたね(^o^)


梅の花が咲き始めている様子をみると、


「春が始まったな」


と、心が躍ります(^u^)



花粉の量はピークに達し、


花粉症の人には厳しい時期ですね。




さて、今回はご存じの方は多いと思いますが、


「ワンピース」という漫画の中の


サンジ」という、


強くて


料理が上手で


女に弱い(笑)


キャラクターの心に残った名言を


ご紹介したいと思います☆



敬愛日記



誰にでもできる事と

できねェ事がある。



お前にできねェ事はおれがやる。

おれにできねェ事をお前がやれ!!!



※43巻「第414話 サンジvsジャブラ」より





よく考えろ

状況を読め!!!



※43巻「第414話 サンジvsジャブラ」より



敬愛日記




麦わら海賊団の中には


それぞれ異なる得意分野


を持ち合わせた仲間達がいます。


格闘が得意な人


剣術が得意な人


料理が得意な人


盗みが得意な人


嘘が得意な人


医術が得意な人


建築が得意な人、


歴史が得意な人、


音楽が得意な人



敬愛日記


私達のスタッフも


先を読んで展開できる人、


パソコンが得意な人、


明るい雰囲気の人、


忍耐強い人、


落ち込まない人、


事務処理が得意な人、


人それぞれ得手不得手はあります。




でも、私は不得手なことが多いかも…(汗)



私は皆に支えられて今の私があると自負しています。



個人がそれぞれ異なる能力を発揮して一つの組織を


成長させていく…非常に遣り甲斐を感じます☆


(まだまだ力不足ですが…(/_;))


漫画だからといって侮れません。


次々と起こるピンチを乗り越えていく


ワンピースという漫画は


明日も仲間と一緒に頑張ろう」って


私に沢山の活力を与えてくれます☆





まだ読んだことがない方は


一度読んでみてはいかがでしょうか?


(^o^)丿❀








訪問介護 敬愛ホームページ




精神科・高齢者心療内科・訪問診療

敬愛クリニックホームページ





















3月に入りましたね☆


今、外は暴力的な風が吹いて、


花粉や砂埃を巻き上げています(/_;)


マスクを着用しないと外出は厳しい感じ。


春一番だそうですよ。



皆さんはいかがお過ごしでしょうか?




さて、今月も引き続き


❀介護スタッフ募集のお知らせ❀

↑ クリックしてみて(^o^)丿☆



弊社は町田市多摩市八王子市

訪問介護サービスを提供している会社です☆


会社名は敬愛といいます


敬愛ホームページ

↑ クリック(^u^)



精神科や施設で経験を積んだスタッフが


多いということもあり、


認知症などの精神疾患を利用者さんへの対応が得意な


事業所かなと思います。





敬愛の心 

「人をい し  大切に 想うこと」

私達はお客様の生活のサポートをさせていただけることに感謝し、
お客様の笑顔に喜びを見出します。

すべては、

「お客様が住み慣れた地域や、

ご自宅で安心して幸せに生活できるために」


「介護を必要とされる方だけでなく、

ご家族さまの安心と笑顔のために」 




一緒に、笑顔の花を咲かせませんか?

(^o^)☆



それと…、


「敬愛で働いていて良かった」と、


もっと実感していただけるように


特典を只今検討中!(^^)!


決定次第、アップしますね☆










精神科・高齢者心療内科・訪問診療

敬愛クリニックホームページ




































  • 高齢化社会 → 高齢化率 7% - 14%
  • 高齢社会   →  高齢化率 14% - 21%
  • 超高齢社会  → 高齢化率 21% ~



    日本は、


    国勢調査の結果では1970年 (昭和45年)調査(7.1%)で高齢化社会、


    1995年 平成 7年)調査(14.5%)で高齢社会になり、


    人口推計の結果では、


    2007年 (平成19年)(21.5%)に超高齢社会となったそうです




    最近、車を運転している方の


    年齢層が上がってきている気がしますが、


    皆さんはいかがお感じでしょうか(@_@;)!?



    それだけ、元気でしっかりされている


    高齢者の方が多いのでしょうね(^-^)



    あと、ランニングしている方も間違いなく増えたと思います。


    ある日、60歳は超えているであろう人が、短パンで走っているのを見かけて驚きました((+_+))


    更に「ふくらはぎ」や「太もも」を見て驚きましたが…☆(゜-゜)?!



    ☆☆☆素晴しい筋肉っ!☆☆☆


    …(@_@;)☆



    正直なところ、


    カッコいいなぁ、ああいう高齢者になりたい」と思いました。



    それに比べて私の弛んだ胸、腹、


    もはや太ももと呼べないくらいに細くなった大腿部…(苦笑)


    顔はアンパンマンみたいにまるまるです…(ー_ー;)))


    トレーニングしよう………。





    「日本は高齢化率 が21%を超え、超高齢社会になりました」


    と、様々なメディアで見かけます。



    すると、必ずマイナスな面をクローズアップして放送するので、


    徐々に暗い気持になってしまいます<m(__)m>



    確かに少子化の問題、超高齢社会の問題など、


    解決していかなければならない問題は起こると思いますが、


    もっとプラスの面をクローズアップしたいものです。




    個人的に、


    頑張りようによっては、人生を謳歌できる時間が長くなった


    のではないかと思います。




    20代の頃の私は


    「細く長く」ということにはまったく興味がありませんでした。


    むしろ「太く短く」、「パッと咲いて、パッと散りたい」と思っていて


    何だか生き急いでいた感じだったと思います\(◎o◎)/!



    30代半ばに入った今は、


    「そこそこ太く長く」生きたいと思うようになりました(^o^)



    そのためにはまず痩せなきゃ…(/_;)












    訪問介護 敬愛ホームページ




  • 精神科・高齢者心療内科・訪問診療

    敬愛クリニック