訪問介護事業所 多摩敬愛では

正社員の介護士を募集しています

 

○ 介護業界に入ったけどイメージと違った…。

○ 今の給与に満足していない…。

○ 職場の人間関係で悩んでいる…。

○ 自由な時間で働きたい…。

○ 施設と在宅の違いを学びたい…。

1つでも当てはまる方はまずはお電話を!!

042-319-6036

 

 

ブランクがある方でも安心して働けるよう全力でバックアップ!

 

【正社員:月給】

201,700円~250,000円 (試用期間あり)

※ 残業代は別途支給

【資格】

介護福祉士または実務者研修修了

【勤務時間】

9:00~18:00(実働8時間)

【休日】

土・日、夏季(3日)、冬季(3日)

【待遇】

○ 有給あり

○ 社会保険完備

○ 昇給あり・賞与あり (賞与昨年実績4.3か月)

○ 退職金制度あり (中退共)

○ 社員旅行あり (昨年:ディズニーシー、今年:富士急ハイランド)

○ 健康診断 (年1回)

○ インフルエンザ予防接種 (年1回)

○ 携帯電話貸出

○ 研修制度あり (事業所内外)

○ 原付または電動自転車貸出

○ ユニフォーム支給

○ 介護福祉士国家試験受験対策講座あり

 

【応募】

電話連絡の上、履歴書(写貼)・資格証をご持参ください。

(担当:藤村)

 

 

まずはお電話を!

042-319-6036

 

 

面接においでいただいた方全員に

クオカード(500円分)進呈!

※ 事前に書類選考を行い、面接に進んでいただく方となります。

 

 

 

 

 

桜の桃色が街を華やかに彩り、気持ちも明るくなるこの季節。


皆さんいかがお過ごしでしょうか?


今回は弊社で唯一、第28回介護福祉士国家試験を受験した


スタッフの結果をお伝えしたいと思います。


受験票を事務所に持参し、仕事の合間に皆でチェック!


発表の14時になってもなかなか合格者リストがアップされず、


少々気持ちが焦りました。



結果は一発合格☆彡



スタッフの皆で祝福しました!


仕事で忙しい中、本当に頑張ってたし、


努力が報われて本当に良かったです。


巷には高額の受験対策講座なども存在しますが、


多摩敬愛では「参考書2冊と過去問題集1冊だけで受かる」を


モットーにしており、受験者は4年連続で一発合格しています❀


今のところ、来年の受験予定はありませんが、


2年後に3人のスタッフが受験予定です(*'▽')


3人が一発合格できるよう、


スタッフ一同フォローしていきたいと思います!







昨年の4月に訪問介護事業所 多摩敬愛がオープンしてから、まもなく1周年(*'▽')☆

スタッフ一同、支えていただいた皆様に心より感謝申し上げます。

この1年間、スタッフ達も着実に成長しています☆彡

オープン当時は初任者研修修了者やヘルパー2級のスタッフが多かったのですが、

今では実務者研修修了者も増え、介護福祉士の国家試験を受験したスタッフもおり、

合格発表まで怯えながら過ごしております(笑)

生活援助だけしかやったことがないスタッフも次々と身体介護をやるようになり、

最初は実務者研修で習ったオムツ交換や移乗介助などとの違いに悪戦苦闘…。

同じ『身体介護』でも利用者によって当然、援助内容が異なります。

訪問介護では病院や施設のように一日に何人も何回も数をこなすことができないため、

数回の同行後は

事前に事務所で練習 → 訪問先で実践 → 事務所で復習を繰り返すしかありません。

皆、訪問の隙間時間で事務所に来てはサ責達から指導を受けたり、相談しています。

普段は明るく陽気な事務所の雰囲気ですが、大事な時は空気がヒリヒリ(苦笑)

何人かは実務者研修を修了し、あとは国家試験の受験待ち。

しかし、介護福祉士の資格を取得することが終着点ではありません。

『介護福祉士なのにこの程度なの?』ではなく、『さすが介護福祉士だね!』と

言って頂けるようになるまでには一定の時間と経験が必要です。

訪問介護事業所 多摩敬愛は2年目に突入しますが、

これからもスタッフ一同向上心を持ち、ご利用者やご家族、関わっている事業所の方々に

満足して頂けるような事業所目指して邁進していきますので、

今後とも宜しくお願い申し上げます!(^^)!