メルセデスベンツW203の12ヶ月点検でご入庫頂きました。
基本点検とオイル交換をさせて頂き、コンピューター診断。
特別不具合コードは入力されていませんでした。が・・・エンジンルームよりかすかに(シューッシューッ)とエアーを吸っている音を確認しました。
M271エンジンでこの音は・・・・ほぼこのイラストの◯の部分のホースの破れやチェックバルブの破損がほとんどです。
全てがダメになっている事はないのですが、このホースにたどりつくためにはあっちこっち外していかないとたどり着かないため、作業工賃がやや高めになってしまいます。
そのため関連ホースを1式交換でお勧めしています。
インマニなどを取り外していきます。
こちらのホースです。
良~く見ると小さな穴が開いています。
穴が大きくなると、エンジンが余計な空気を吸ってエンジン不調になってしまいます。また、調子は悪くはないけどエンジンチェックランプが点灯するなどの症状もあります。
今回はどちらの症状も出ていませんでしたので、穴が開いたばかりなのかもしれません。
早期発見できて良かったです。
脱着ついでにスロットル周りを清掃しエンジンコンピューターの学習をリセットしました。
試運転をして再度エンジンルームの音が消えているのを確認して終了です。
板金修理も並行して行っておりますので、もう少々お待ち下さい。