こんばんは!
マチダデンタルオフィスの角田です。

寒い日が続いていますが、2023年もあと数日で終わってしまいますね!!
大掃除や、年越しの準備はお済みでしょうか?😁

今回は災害時の歯や口のケアについてご紹介します◎

○水が不足している時

1.コップに少量の水を入れて歯ブラシをぬらし歯をみがく

2.歯ブラシが汚れたらその都度ウェットティッシュなどで拭き取りを繰り返す

3.最後に残った水で2〜3回に分けうがいをする



○歯ブラシがないときは

・ペットボトルのキャップ1〜2杯の水かお茶でお口全体に行き渡るようしっかりブクブクします。

・ウェットティッシュを指に巻き歯の表面をこすって汚れを取り除きます。


○歯ブラシも水もない

・シュガーレスガム・キシリトールガムをかむ

・マウスウォッシュで口をすすぐ


○唾液を出す工夫をしましょう

非常時はなれない環境や強いストレスで唾液が出にくくなることがあります。

唾液には口の中をきれいにする働きがあります。なるべく口を動かすことを意識しましょう。

  ・よくかんで食べる

  ・シュガーレスガムをかむ

  ・唾液腺マッサージやお口の体操をする


歯ブラシや、キシリトールガム、マウスウォッシュ、ウェットティッシュの他、ご自身に合ったケア用品を準備しておくことは大切ですね♩



そしてお知らせです!

歯っぴースマイルブログは今回の更新をもって終了させて頂くことになりました。

今後はインスタグラムを更新していきますので、是非ご覧ください♪♪

https://www.instagram.com/machidadentaloffice?igsh=enQ1aGRzb3c5M2E=


今までご覧いただきありがとうございました♪

こんにちは。マチダデンタルオフィスの田邉です😊


みなさん、✨美味しく食事✨できていますか?


食べ物の味は、舌の「味蕾(みらい)」と呼ばれる器官に食べ物の味を構成している物質が唾液に溶け込むことで届けられて、

そこで味を感じる事ができます。


美味しく食事するには、唾液がとても重要なんです!!


よく噛むことにより、食べ物が細かく砕かれる事だけでなく、唾液の分泌が促進され唾液の中に含まれる消化酵素(アミラーゼ)が分解し、より体内に吸収しやすい状態にもしてくれます。


また、定期的な歯のクリーニングで健康な歯を保ち続けける事、しっかりと噛めるように虫歯治療・矯正治療をして歯を治しておくことは、唾液分泌を促す事に繋がり、

美味しい食事を味わえる事につながっていきます😊

こんにちは、マチダデンタルオフィス春日です。急に寒くなり季節の変化を感じますね🍁


今回は奥歯についてお話します。

奥歯(大臼歯)は、咬合(咬み合わせ)のカギと呼ばれるほど口の中の大黒柱です。食べ物を小さくする重要な役割を持っています。


『奥歯』最優先のケアが大切です!


みなさん奥までしっかり磨けていますか?

ちょっとした意識次第でブラッシング効果に差が出ます。

歯ブラシの届かない歯と歯の間はフロスや歯間ブラシを使って隙間も清潔に保っていきましょう。







こんにちは

マチダデンタルオフィスの江黒です。


夏の暑さも弱まり少しずつ秋の風を感じられる季節になってきました。



今回は旬の食材を食べることのメリットをお話ししたいと思います。




⭐️旬の食材を食べる3つのメリット

 1.その季節に必要な栄養素が摂れる

 2.旬の食材ほど栄養価が高い

 3.旬の食材は甘味や旨味が増して美味しい




新鮮で栄養価もたかく、その時期に起こりやすい体調不良をカバーする効果が期待できる成分が多く含まれています。

特に秋が旬の食べ物は身体にとってうれしい効果がたくさんあります♪


・夏バテで弱った胃腸を回復

・ビタミン・ミネラルが多く含まれている

・体を温めてくれる効果

・冬に向けて寒さに負けない身体づくり


その中でも身体にも良くお口にも良い食材を少しご紹介します。



[サンマ]

注目栄要素:カルシウム、DHA、EPA

カルシウムは、歯の再石灰化を促進する作用や、骨が溶けるのを抑えてくれます。

DHA、EPAは、血中のコレステロールを下げて、血液の流れを良くしてくれます。



[柿]

注目栄要素:ビタミンC

柿にはビタミンCが豊富に含まれています。

ビタミンCはコラーゲンの生成の手助けをしてくれるので、歯肉の出血を防いでくれます。

秋から冬にかけてのビタミンC補給にもなり風予防に効果的です。



お口や身体の健康を保つためには、日々の歯磨きや歯科医院でのクリーニングもとても重要です。


旬の食材をバランス良く摂り入れつつ、健康な体を目指しましょう!






こんにちは🎵

マチダデンタルオフィスの倉田です( ¨̮ )


皆さんは歯医者さんでよく聞く「シーラント」ってどんなものかご存知ですか?

シーラントは虫歯治療ではなく予防処置です。歯には溝があり、この溝は歯ブラシが当たりにくい部分で、食べかすや菌が溜まりやすい為虫歯になりやすくなってしまいます。


(シーラントのメリット♩)

・虫歯になる可能性を減らせる

・歯を削らなくてすむ

(シーラントのデメリット)

・シーラントが取れてしまう事がある

   ※シーラントは樹脂を流して固めるものなので、通       常の詰め物より取れやすくなっています。

しかし取れてしまった場合でも、もう一度付け直す事ができます。


しかし気を付けたいのはシーラントをしたからと言って、虫歯にならないわけではありません。

毎日の歯磨きはとても重要です。

患者さん一人ひとりのお口の環境(虫歯のリスクの高さ、唾液の量、奥歯の溝の深さ)等によってシーラントの必要性は異なりますので、何かあれば歯科医師や衛生士にご相談くださいね✨😄