英語話者 | 町田ロッテと野球散策

町田ロッテと野球散策

いやぁ、野球って、本当にいいものですね。

少年野球をやっている我が子のチームメイト(我が子と同じ小学2年)が、英語を習い始めると聞き、まずは感心しました。

すると、

「野球に役立つから」

と返され、驚きました。

さらに、

「通訳になるから」

と!


いきなりそこ目指すか!!


ただ、ふと思いました。

最近、英語を話す助っ人がなかなかいないのではないか、と。マリーンズでもだいたいがカリビアンで、スペイン語話者です。先日マリーンズに入団した榎下通訳も英語の通訳ですが、誰の通訳をするのだろうかと思ったものです。

(調べたら、新入団助っ人のダイクストラがアメリカ人だとのことでしたので、「社内ニート」的な事にはならずに済みそうです)


英語を話す助っ人…マリーンズでもレアードが最後ではなかったか。


「他球団でもいい」とその子は言うものの、英語圏の助っ人の名前がなかなか出て来ないのです。


辛うじて、ノイジーが出てきました。あとはバウアーでしょうか。あと、誰?


意外と出て来ないことに驚きました。