
埼玉県東松山市の「箭弓稲荷神社」へ、わざわざ行きました。
わざわざ、です。さらに言えば、2年連続3回目です。
なぜなら、ここは「箭弓(やきゅう)稲荷神社」だからです。野球人としてはやはりここで初詣したい、いや、させたいと思ったのです。少年野球3年目シーズンに入る我が子と共に、怪我なくプレーし、上達するよう祈願しました。
なお境内では、ユニフォームを着た少年野球チームを沢山見かけました。地元チームはここで、2024年シーズンを始めるのです。
本来は地名で、そもそも野球と無関係だったと思われる箭弓稲荷神社ですが、野球関係の人がこぞって来るので、今ではホームベース型の絵馬のみならず、もはや木製バットにしか見えない「バット絵馬」なるものまでありました。
お守りも、バット型とグローブ型です。
多分来年も、ここです。