帰宅時、我が子は「おかえり」と言ってくれません。
その代わりに…
「パパ!奨吾またゲッツー!」
疲れた身体にダメージをさらに加える男。
昨日、今日と連日で会社に行きました。通勤時、その日その日を大事に生きようと思いながら、今日の日付を頭に刻み込むように駅の階段を昇ります。10月19日、10月19日、
…10月19日!
野球バカとしては言うまでもなく1988年10月19日のロッテ対近鉄の伝説のダブルヘッダーを思い出すわけです。35年前です。
「あんた、35年後にロッテの監督をやってるよ」と、当時近鉄の吉井に言ってやったらきっとびっくりしたでしょうね。そして奈良在住の荻野貴司ちゃん(2)、石川在住の角中勝也ちゃん(1)がベテランとしてチームを引っ張っていくこともついでに教えてあげたいところです。栃木の澤村拓一ちゃん(6か月)も忘れてはいけません。
さて2023年の10月19日ですが、帰宅直後にマリーンズが逆転します。しかし盤石と思われた澤田が打たれてしまいもはやこれまでか…と思ったものでしたが最終回にマリーンズ打線が山岡を攻略して勝利を収めるという、感情の浮き沈みがとんでもないことになった試合でありました。
10月19日。実はこの日の京セラドームのレフト線審を務めた名幸さんの誕生日であります。おめでとうございます。ちなみに35年前は横浜大洋ホエールズの高卒2年目のキャッチャーでした。