あゝ、開幕したい…~3.30ZOZOマリンスタジアム観戦記~ | 町田ロッテと野球散策

町田ロッテと野球散策

いやぁ、野球って、本当にいいものですね。


今年も始まりました。
ブログも久しぶりに書いてみます(最後に書いたのが、いつぞや観たスウェーデン映画のことでした)。どれだけ観られるかは分かりませんが、そしてどれだけ書けるかは分かりませんが、2010年代に書いたスタイルで今年は始めてみたいと思います。どうぞよろしくお願いします。

千葉の開幕戦は試合終了時間が遅くならぬよう、45分の前倒しとなりました。そのお陰で、プレイボールには間に合いませんでした。まあ、仕方がないですが。そして到着前に、浅村に先制ホームランを浴びてしまっていました。
さらに言えば、45分の前倒しはおそらく不要だったでしょう。楽天先発の岸があっさりと試合を終わらせてくれました。試合終了時刻に時計を見て、思わず目を疑いました。マリーンズ、完封負けでした。

なんと、開幕4連敗です。開幕ベルがなかなか鳴りません。長い目で見ればまだ143試合のうちのたった4試合ではあります。しかし、まあ…
勝ちたいですね、やはり。

いいことばかりではありませんが、悪いことばかりでもないでしょう。この試合でも5点ビハインドから登板した佐々木千隼、ルーキー河村、そして3年目土居のピッチングは素晴らしかったです。
苦楽を共にする幕張の一年が、今年も始まりました。

マリン初グルメはケバブナンプレートでした。お箸で食べるのが正解だったかどうかは分かりませんが、それ以外の方法を思い付かなかったのでお箸で食べました。

「選手の台所」で「美馬ドック」の2021年バージョンが登場していたのに驚きました。
「美馬ドック」は、本当にどう食べるのが正しいのでしょうか。
たぶん、挑戦しないと思います。