しかし新型コロナウイルス対策ということで開幕が延期となったことを受け、練習試合扱いとなりました。無観客の、ペイペイドーム。
しかし練習試合にもメリットはあります。この日のマリーンズの先発は、習志野高校出身の高卒2年目、古谷投手でした。そして育成選手としてここまで幾度も一軍のオープン戦に出場してアピールし続けている和田選手もここ福岡で出場し、盗塁を企図するも「甲斐キャノン」に刺されてしまいました。イースタンリーグであればまず来ないであろう福岡、そしてほぼ対戦することもないホークスとの試合…これを経験できたというのも、練習試合ならです。
もちろん古谷投手にとっては一軍公式戦デビューが目標であり、和田選手にとってはまずは支配下登録が目標です。開幕延期は、ある意味では「アピールの場」の増加でもあります。
是非とも!
試合は2対4で敗れてしまいましたが、無観客のスタンドでもお寿司と熱男の競演が見られたということです。
ああ、やっぱりいいですね、プロ野球。
(※本人談で「あ!」と思ったのですが…今年に関しては「熱男ー」は、観客がいると却ってできない、というのに気付きました。自身の心を体を万全にするための「熱男ー」ということであれば、それができないシーズンというのはかなり苦しいのかもしれません。却って…心配ですね)