使って!(3/11ZOZOマリンスタジアム) | 町田ロッテと野球散策

町田ロッテと野球散策

いやぁ、野球って、本当にいいものですね。

3月11日。
その時のことは2011年にだいぶ書いているのでその当時のことはもう書くつもりはありませんが、その後のことについては触れてもよかろうと思います。
ひとつ言えるのは、「ちゃんと考えて選挙に行こう」ということです。

それはさておき、野球。
開幕延期という決定はファンを消沈させましたが、それ以上に選手の心の持ちようが大変であろうことは想像すべきだと思います。3月20日を目指して調整し、アピールしてきたのに、その「一里塚」がどこかへ行ってしまったのですから。おお、どこを目指せばいいのか。

「やるべきことをやる」

それに尽きるのでしょう(私だったら、うろたえ続けているかもしれません)。例年になく、選手にとって難しいシーズンとなってしまいました。

昨日のマリンスタジアム。ルーキー福田光選手、なんとホームラン。私は東京六大学野球で、なぜか法政の試合だけ観たことがないので(嫌いとかでなく、本当にスケジュール的にたまたま。法政は校風、箱根駅伝含めてむしろ好きです)、当然大学時代の福田光選手を知りません。この打撃、けっこう魅力的ですよね。マリーンズのドラフト5位と言えば、4番打者の井上晴哉選手がそうです。そして、昨年プロ1号がグランドスラムの…あの江村直也選手もそうです(笑)。

法政の内野手ということであれば、やはり大引啓次氏を外すわけにはいきません。マリーンズの内野は中央、早稲田、亜細亜とひしめき、そこへ早稲田の鳥谷選手も加入したわけですが、ここに法政、是非とも割って入ってほしいと思います。

とにかく、「使って!」とお願いするばかりです。