小学校の地理で使われる帝国書院の地図の後ろの方に、「各市の人口」というページがありました。そして私が小学生だった当時、香川県には4つしか市がないということを発見して驚いた記憶があります。「平成の大合併」の前の話です。
県庁所在地の高松市、坂出市、善通寺市、観音寺市。
そのうちの一つ、観音寺市にある豊浜サービスエリア。なお観音寺市は「かんおんじし」。「かんのんじし」ではないのを知ったのはつい最近でした。いわゆる「連声(れんじょう)」というものがなされないようです。
お店の名前がティッシュ的な・・・字体もそれっぽい。
うどん一辺倒ではない豊浜サービスエリア。ここまで推されると食べてみたくなります。