西武球場前駅 | 町田ロッテと野球散策

町田ロッテと野球散策

いやぁ、野球って、本当にいいものですね。

メットライフドーム。町田からであればすぐ着くので、球場の駐車場へ停められなかったことはなかったのですが千葉からだと遠い分だけ到着時間も遅くなります。したがって到着時には満車。狭山湖の方にある駐車場(「第4駐車場」かな?)も駄目でした。
仕方がないので西所沢まで引き返し、いつもの「パーク&ライド」作戦を取ります。

久しぶりに乗る西武球場前行き。

終点、西武球場前。よく見るとホームに、コンクリートで埋めたところがあります。ここ、たしか…

“LIONS”という文字が彫られていたところではなかったか。

全部大文字で“LIONS”。カブレラとかマクレーンとかがいた時のライオンズのユニフォームのロゴがまさにそれでしたが、その後ユニフォームのモデルチェンジがなされ、今のユニフォームは西鉄チックなものになっています。たぶんそのロゴ変更の絡みでここも埋められたのでしょうね。

このだだっ広い終着駅のホーム。オーティズにもメヒアにも会ったホーム。電車通勤することになっているライオンズ歴代の外国人選手は必ずここを通ります。
かつてブラゼルは、西武鉄道のポスターにもなりました。

電車好きの息子のために、ちびっこライナーを見せます。昔は「おとぎ列車」というSLが走っていたのですが。
ユネスコ村もSLも、私が子どもの頃の話です。

1979年のライオンズの所沢移転当時からあまり変わっていないと思われる西武球場前駅。私も30年以上お世話になっている駅です。転校やら転勤やらでしょっちゅう引っ越している私、もしかしたら地元駅以上に長いお付き合いかもしれません。