ZOZOマリンスタジアム(10) | 町田ロッテと野球散策

町田ロッテと野球散策

いやぁ、野球って、本当にいいものですね。

 久しぶりに外野席入口から入ります。昨年も外野はたぶん1回だけ・・・随分と綺麗になりましたね。

 

 そしてこのビューも久しぶりです。ただ、もの凄くグラウンドが近く、楽しかったです。センター外野席・・・今年の外野は自由席ここだけなので「やむなくセンター」だったのですが試合開始に間に合わなくても余裕で座れるのは喜んでいいのか悲しむべきか・・・。

 

 んんっ!? レフト清宮!?

・・・少し驚きました。打順も8番。

 

 そして試合は早くも4回裏。1-0、何かがあってマリーンズが1点リードしています。

 

 そうだった・・・。

 石川の試合は速く進むのでした。この日の石川、私の到着直後にレアードにヒットを打たれて私は「ほー」と思っただけだったのですが、実はそれがこの日のハムさんの初ヒット。つまり、ノーノーだったのです(笑)。

 

 ハム先発のマルティネスも安定した投球でした。マリーンズ、この投手に一度やられていますね。

 

 早くも5回終了。久しぶりに復活した魚をこんなに近くで見られてしまうとは・・・。魚、丁寧に四方に礼をしてからのダンスでした。我が子・・・口をぱっくり開けて呆然としていました。「なんだこれは・・・」といったところでしょうか。

 

 6回裏、ようやくマリーンズ先制の「何か」を知ることができました(笑)。カンタンでした。角中、1号出ていたのですね!

 

 試合は本当に展開が早く、現代野球ではなかなか実現することはない「8時半の男」。(時間、それくらいだったと思います)

 

 早くも内竜也でした。石川は球数も多少あり、点差も僅差だったので無失点ながらも8回まででした。

 

 そしてその内も素晴らしく、3人締めで勝利! マリーンズ、4連勝!

「試合終了でございます!」

 谷保さんの張りのある声がスタジアムに響きます。

 

 最後はスマホをキラキラさせて、実に気分の良い夜となりました。

 仕事終えてナイター観戦。しかもセンターで寛ぐ・・・最高のアフター6です。

 

 このプラン、またやろう♪