今季7試合目のマリンスタジアム。これはなかなかいいペースです(というか、熊本が中止だったのでマリンでしか一軍の試合を観ていないのね)。やはりナイターを観られるようになったのが大きいかもしれません。
それにしても・・・相変わらずここのエリアは風がもの凄いですね。ベビーカーではメッセ歩道橋を渡れないのでいつもニューオータニ正門(?)のほうから来るのですが、その前の横断歩道が実に危険! ほぼ確実に、ベビーカーが流されます。まるでコントのように・・・。
ふ。やはりね。
マリーンズは次の日から札幌となりますので、この連休最後のマリンスタジアム(というか次マリンに帰ってくるの、相当先なんですけど・・・)。毎年恒例のジャンボ鯉のぼり。
試合前、久々に4階のお店をチョイスしました。この「チャーシュー丼」の存在は教えてもらったのですが、実に美味! これは毎回でもいいと思いました。
グラウンドでは守備練習です。今季のマリーンズ、平沢や翔太が外野も内野も練習したりと実に大変です(三木も根元も、か?)。平沢と清田と岡田の「これから予防接種♪」的な一枚。
勝てぬホークス戦。かつてこの両者は同じユニフォームを着て戦っていたんだよなぁ。ああ懐かしのダイエーホークス。ホークスは、あの頃のほうが味があってよかったですね。(南海あたりまでさかのぼると、もう濃すぎますが)
試合はいきなりギータ。
この人に風は無関係でした。15~16メートルの逆風をものともせずにセンターにバーン。もう、化け物・・・。
しかしでした。
菅野剛士。プロ初ホームランは逆転のツーラン! これも見事なホームランでした。
・・・あの逆風で、逆方向のレフトスタンドなのです。よく考えてみたら、すんごいホームランです。このホームランは忘れないでしょうね。
こっちの「観戦証明書」がほしいくらいです(笑)。
しかしまたしてもギータにギッタギタにされます・・・。6回、逆転されてしまい、敗戦。
うーん、スイープを食らってしまいました。昨年も全然勝てなかったホークス戦、今年もここまで0勝4敗・・・思えば、鹿児島の試合がいちばん勝利に近づけていたかもしれません(あれも最後柳田じゃなかったか!?)。
今年はホークスというか柳田に勝たねばなりません。
敗戦後の帰路、夕陽が美しかったです。
なおこの日、マリンでは久々に見る「満員御礼」試合でした。試合後、県道15号を超える歩道橋には長蛇の列ができていて、渡るのも大変でした。
ただ野球場、本来はそこまで賑わってもらわないといけませんよね。