千葉市子育て支援館 | 町田ロッテと野球散策

町田ロッテと野球散策

いやぁ、野球って、本当にいいものですね。


2013年末、マリーンズ古谷投手(当時)のイベントがここの千葉市科学館であり、科学好きの古谷投手とともに展示を見てトークショー、サイン会…そんなイベントでした。
それ以来の「きぼーる」。

入口の吹き抜けが実に個性的で、天井にはそれこそデカいボールが下げられています。

模型にするとこのような感じだそうです。実物はそこまで外からクリアには見えないのが残念。


用事があったのは科学館の真下、6階にある「子育て支援館」でした。とくに支援を求めているわけではないのですが、ここは子どもにとっては絶好の遊び場。おもちゃがたくさんありました。我が子は満遍なく堪能せねば気が済まないのか、ほぼ全てのコーナーのおもちゃで遊び尽くします。(絵本と粘土は寄らなかったかな?)
夕刻、ボランティアの方による「えほんのよみきかせ」の時間があったものの、おとなしく聞いていられるわけもなく、キティちゃんをベビーカーのおもちゃに乗せてニコニコ走り回っていました( ̄□ ̄;)!!

なおこの日は春分の日。マリンスタジアムのオープン戦が雨で流れたためにバーターで来た「きぼーる」でした(笑)。
…雨の日は楽しめそうです。

やがて大きくなれば今度はその下の階に3フロアある「子ども交流館」で楽しめます。

千葉市、素晴らしいですね!