道の駅ながら | 町田ロッテと野球散策

町田ロッテと野球散策

いやぁ、野球って、本当にいいものですね。

我が家から外房方面に行くには大網街道、茂原街道、大多喜街道…かな。わりと便利です。

その一つ、茂原街道。先日、こりん星を探しに行ってきました。

その途中にあるのが、道の駅ながら。茂原の手前、長柄町にあります。お、実にコンパクト。実はお昼ご飯をここで食べたかったのですが、飲食施設は残念ながらありませんでした。

お野菜はやはり安かったです。思わず買います。玉ねぎは汎用性が高いので、献立もとくに考えずに買えます。

なお長柄という街をよくわかっていないので、情報コーナーを訪ねます。

「長柄横穴群」とあります。
…旅のついでに知るにはやや難易度が高かったので後日調べてみましたが、古代のお墓のようです。真横方向に掘った穴に死者を葬る方式だと思われます。ここに展示されているのが、その横穴のお墓にこしらえられている線刻絵画。
ラスコーのような古代ロマンを感じます。

そして「ちば遺産100選」というものにエントリーされています。「ちば遺産100選」…そんなものがあるとは知りませんでした。これはなかなか興味あります。
子どもが地元千葉を学校で学ぶときにきっと出てくるでしょう。それらを見て回るのもいいかもしれません。