その一つ、茂原街道。先日、こりん星を探しに行ってきました。
…旅のついでに知るにはやや難易度が高かったので後日調べてみましたが、古代のお墓のようです。真横方向に掘った穴に死者を葬る方式だと思われます。ここに展示されているのが、その横穴のお墓にこしらえられている線刻絵画。
ラスコーのような古代ロマンを感じます。
そして「ちば遺産100選」というものにエントリーされています。「ちば遺産100選」…そんなものがあるとは知りませんでした。これはなかなか興味あります。
子どもが地元千葉を学校で学ぶときにきっと出てくるでしょう。それらを見て回るのもいいかもしれません。



