秋田県男鹿市。男鹿駅からさらに奥に入り、男鹿半島の真ん中あたりまで進みます。さっきまで海を見ていたのに気づいたらもう山岳地帯に入っていた・・・なんてことが当たり前になっています。
「なまはげ館」に到着しました。実は昨年に続き2度目の来訪(しかも全く同じ日!)。ただ昨年は雪が深く、東京で借りたレンタカーでここを目指すも駐車場手前の坂道で立ち往生してしまいました・・・・・・。あと数メートル、というところで引き返しました。今年は幸いにも道の雪が薄く、簡単に駐車場に入れました。
館内には、やはりなまはげがいます。
い過ぎます(笑)。
人生でこんな数のなまはげを見るのは初めてかもしれません。ここでは、男鹿の各地区のなまはげが展示されています。よく見ると、かなりバリエーションに富んでいます。
ああ・・・夢に出てきそうです。