タブレットじゅん | 町田ロッテと野球散策

町田ロッテと野球散策

いやぁ、野球って、本当にいいものですね。

 「じゅん」には深い意味はありません。


IMG_20160327_212616959.jpg

 日曜仕事だったため、デーゲームはタブレット(「パ・リーグTV」)で観戦します。これは仕事で移動中の午後1時です。しかしいろいろ乗り換えるルートだったため、都度中断しながらのつぎはぎ観戦です。マリーンズ先発は移籍初登板のジェイソン・スタンリッジ、ファイターズは昨年の新人王・有原航平。電車の中で、ひとり盛り上がります。

 ところが「パ・リーグTV」のライブ中継は電波状況によっては止まってしまいます。しかも、けっこういいところで止まります。これはこれで仕方がないのですが、復旧したと思いきやだいぶ展開が飛んだりもします。これはけっこう困ります(止まってもいいのでせめて遅れてでも試合展開はちゃんと追っていただきたい)。

 

IMG_20160327_212622032.jpg

 ファイターズ西川遥輝がセンターへ強い打球! ・・・そこで止まります。二塁塁審も非常口のマークのように静止してしまいます。その数分続く静止画で「西川のバックスクリーン弾はさすがにないかもしれないけれど」とか「岡田のファインプレーがここで炸裂しちゃうのか?」とかいろいろ想像してしまいます。・・・しかし復旧したらもう次のイニングに飛んでいたため、結果どうなったかは知りません。そうこうしているうちに仕事場。3回裏まで見たところでいったんタブレット観戦を終えます。

 

 仕事を終えてからはイニング動画で後追い観戦。4回表からです。スタンリッジ、制球に苦しむも7回1失点。あの犠牲フライは田中賢介、うまく打ちました。そしてショート中島、サードのレアードの守備にやられました。井上晴哉、ヒット1本損しましたね。そしてなんと言っても有原・・・マリーンズ打線をしっかり抑えます。そして・・・

 

 9回表終了時に最寄り駅に到着。9回裏のみを残して帰宅します。1-0、ファイターズリード。9回裏の結果を知らぬまま、「プロ野球ニュース」。

 

 サヨナラ?ある?ない?

 

◆◇◆

 

 ・・・最後に「卍」とは!

 最後のバッター・デスパイネに球審・敷田が卍。