錦糸町 | 町田ロッテと野球散策

町田ロッテと野球散策

いやぁ、野球って、本当にいいものですね。

けっこう思い切って買ってしまいました。


スカイツリーの近くの工房で購入。江戸時代の後期から始まったと言われている「江戸切子」は実に美しいのです。硝子に、それこそ切り込みを入れて模様を描くという伝統工芸。もちろん、一点ずつ職人が仕上げています。この工房では硝子越しに職人の姿を見る事もできます。

来客があった時、「できるならばちゃんとしたコップでお茶を出したい」と思うようにもなりました。これもきっと、親というものになったからかもしれません。いちばん最初にこれを使うのはおそらく、市の巡回保健師さんでしょうか。

・・・その前に自分で使ってしまおうかしら。

ちなみにスカイツリーのやや複雑な外枠のデザインはこの江戸切子をイメージしたそうです。