三重県桑名市。墓参りのついでと言ったら不謹慎かもしれませんが、
「「なばなの里」って、桑名市なのか!」
ということで寄ってみました。桑名はもう、焼きはまぐりだけの街ではありません。とにかくすごい!これがプロジェクションマッピングではなく全てLED電球での演出なのです。さらに光のトンネルはおよそ100メートルあり、「青の世界」といった真っ青に輝くトンネルなどもあり。しかも季節がよかったので、真っ赤に染まる紅葉のライトアップも秀逸。
3年連続で「日本一のイルミネーション」と言われる所以、わかるような気がしました。したがってかなりの混雑でした。
ただここは桑名市と言っても旧・長島町。長島は「長島スパーランド」で有名ではあるのですがかつての長島を知っている私としてはかなり驚きました。周辺の県道や農道はあまり変わっていなかったのですが、異様だったのが車の数。
「やるじゃないか、桑名!」
なお息子は抱っこひもで連れていきました(ベビーカーを使うなんて考えられないくらいの人混みでしたし、やはり寒いので)。しかしまぁ…
ずっと寝ていました(笑)
数年後、また見せに来たいと思います。