●150920 オーディション | 町田ロッテと野球散策

町田ロッテと野球散策

いやぁ、野球って、本当にいいものですね。

(9月20日:ヤフオクドーム)
●マリーンズ
000 000 000=0
○ホークス
000 000 10X=1

【勝】千賀(2勝0敗0S)
【敗】イ・デウン(9勝7敗0S)
【S】サファテ(5勝0敗40S)
---
(M)イ・デウン-内=田村
(H)千賀-サファテ=髙谷-細川
---
マリーンズ:61勝67敗1分(4位)
対ホークス:8勝14敗0分

【あらすじ】
 久々の先発復帰マウンドは素晴らしかったイ・デウン、7回に長谷川の内野ゴロで1点失います。何とそれがホークスの決勝点となってしまいました。マリーンズ、ホークス千賀の前に福浦のヒット1本のみで最後はやっぱりサファテに抑えられ、2日連続の完封負けとなってしまいました。

◇◆◇


 千賀滉大の、クライマックスシリーズへ向けたオーディション会場となってしまいました。オーディションとしては申し分ない8回1安打無失点。ただ選手層の厚いホークスにおいては「田村に四球2つってのはちょっとどうなの?」となってしまうかもしれませんが、私は見事なピッチングだと思いました。特に初回の先頭打者・荻野貴司との対戦。2球目に放られた151km/hに啞然としてしまいました・・・結果、変化球で三振。
 典型的なパワーピッチャーの攻略法は「無闇に振らない」事。続く2番鈴木大地は全く振らずに3ボールナッシング。ところが振らずに3-2になり、6球目がやはりストライク。ここで初めて振ってセンターフライ。これは参りました。

 イ・デウンも6回まで無失点で来ていて、わずかな綻びで敗戦投手となってしまったのですが、こちらも褒めていいでしょう。次、期待します。

 ライオンズが負けてくれたのがせめてもの救いです(ってのも連日ですが(笑))。