ちょっと面白いじゃないのよ独立リーグ | 町田ロッテと野球散策

町田ロッテと野球散策

いやぁ、野球って、本当にいいものですね。

(あまりにも興奮し過ぎて、タイトルがオネエっぽくなりました)

今年、石川ミリオンスターズは監督としてフリオ・フランコを迎えました。しかも選手兼任として。推定アラ還のフランコですが、写真で見るその肉体は素晴らしいものであります(この辺をオネエっぽく書いたら誤解されますのでここは普通に書きます)。
そして新球団の福島ホープスにはやはり選手兼任で岩村明憲が監督就任。また新球団でいえばやはり武蔵ヒートベアーズ。ついに、すぐ近くの埼玉県にまで独立リーグはやってきたのです。しかも監督は代行とはいえ…あの小林宏之。ついこの前までマリーンズのクローザーでした(阪神時代と西武時代は知らないことにしています)。
ふむふむ今年の独立リーグは面白いじゃないのよと思っていたところでなかなか行けていない独立リーグ。熊谷での武蔵対マリーンズ二軍戦しか観られておりません。

そこで今日、ビッグニュースが2つ。

タフィ・ローズが富山サンダーバーズ!
そして…あの藤川球児が高知ファイティングドッグス!

とくに藤川は驚きました。古巣阪神が調査に乗り出しており、たとえ阪神がダメでもそなキャリアをもってすれば他球団でもきっと手を挙げるであろうと思っていたのですが、藤川が選んだのは故郷高知。

その動機に心打たれました。

地元高知の子供たちに夢を見せたい。
地元高知で野球をしたい。
地元にいたい。
(そんな趣旨だったと思います)

野球とは、否、スポーツとは…と括るのは美辞麗句に過ぎるかもしれません。しかし「なぜプレーするか」は人それぞれ。その中で藤川が選んだ道は、なぜか頷けます。是非とも頑張ってほしいと思います。

藤川の四国はさすがに遠いですが、そんな球児を観たい!
そう考えると…

富山近いじゃん、となります(笑)。

うーん、観たい。観たいなぁ…。

(たぶん旅費と体力が持ちませんが…観たいなぁ)

ちょっと欲望だけをさらっと(ぬちゃっと?)書いてみました( ̄□ ̄;)!!

にほんブログ村 野球ブログへ
にほんブログ村