先日久々に行ったマリンフィールドはいろいろリニューアルされていました。まだまだ探索し足りないのですが気づいた点としては、モニター。かつての前時代的なブラウン管テレビは薄型の液晶っぽいテレビに変わっていました。今更かい。
(なお2階コンコースの飲食ブースの店員が見られるようになっているモニターは未だにブラウン管でした)
そして映されていたのが・・・
ノリノリでキン肉マンを熱唱する吉田裕太でした。「MarinesTV@YouTube」からの動画だそうです。
さっき、自宅で見てみました。たしかに「どうしちゃったの吉田!?」というくらいノリノリでした。鈴木大地と一緒にチャリに乗りながら、あの串田アキラ氏さながらの美声で「リングーにー♪」なのです。
◇◆◇
1980年代中盤。その頃の小中学生は「キン肉マン」に夢中でした。「週刊少年ジャンプ」のゆでたまご先生の連載はもちろん、放映されているアニメ、そして「キン消し」です。実用性を全く欠く消しゴムなのですが、これがまたよく流行りました。いま不惑を迎えた、あるいはこれから迎えようとする男たちの青春、それが「キン肉マン」だったのです。
◇◆◇
その「キン肉マン」を、1991年生まれの吉田が熱唱していたので驚きました。
そもそも「キン肉マン」のテーマは、西武ドームにおいて上本達之の登場曲としてよく聴いており、敵サイドにいながらもノリノリで一緒に私も歌っていました。ただ上本自体を上で見ることが少なくなってしまったためしばらくご無沙汰・・・そんなとき、その名曲をマリンで聴いたのです。1991年生まれの吉田裕太の登場曲として! そうか、「キン肉マン」が好きなのか。これはおじさんも嬉しいぞ。
ところが昨日。
登場曲は「キン肉マン」ではありませんでした。

吉田よ、なぜ!?
ただ登場曲はさておき「勝利に向かって」正妻取りを目指してくれたとき、チームはきっと快進撃を続けていることでしょう。なんせ今年は「ゴールデンイヤーの申し子」里崎はいないのだから。
頑張れ、吉田裕太!
にほんブログ村
(一クリック、Go!Fight!)