楽天koboスタジアム宮城(2) | 町田ロッテと野球散策

町田ロッテと野球散策

いやぁ、野球って、本当にいいものですね。

 真知子って誰? はさておき。

 


 

今日も仙台! やはり日曜、かなりの人出でした。正直、ここ最近のマリンが寂しく感じてしまいました(なぜ仙台で・・・)。

 投手陣の練習。カルロス・ロサ投手が元気でよかったです。

 この日はがんばって内野最上階まで行ってみました。何回か来ている仙台ですが、このビューはあまり見たことがありませんでした。この球場の内野席は構造が独特で、歩くだけでも楽しめます。いつかはメジャーの球場も巡ってみたい・・・そう思わせてもくれます(なぜ仙台で・・・)。

 

 この後、仙台は雨に襲われます。

 

 雨に濡れながらの盛岡冷麺タイムでした・・・汁の1%くらいは雨粒だったかもしれません(笑)。


【マリーンズ・スタメン】
(中)加藤翔平
(二)鈴木大地
(右)角中勝也
(一)井口資仁
(指)クレイグ・ブラゼル
(遊)ルイス・クルーズ
(三)今江敏晃
(捕)江村直也
(左)チャッド・ハフマン
…先発投手、涌井秀章。

 マリーンズのスタメン発表は今日も「かもめが翔んだ日」。これ、ぜひマリンでもやってほしいと思います。難点は渡辺真知子の「かもめーがー、翔んだぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ♪」のあとの「チャラッチャラッチャラ・・・」の間奏の後からもう「しょうへい!(ドンドンドン)しょうへい!」となってしまい、「人はどぉして・・・」以降が唄えない点。あんた家で歌いなさいよという話ですね、はい。


【イーグルス・スタメン】
(遊)西田哲朗
(二)藤田一也
(指)アンドリュー・ジョーンズ
(三)ザック・ラッツ
(一)銀次
(左)ジョン・ボウカー
(右)岡島豪郎
(捕)嶋基宏
(中)牧田明久
…先発、宮川将投手。




P1004957.jpg

 じょ、序盤に涌井投手が打たれすぎました。1回裏の楽天攻撃、レフトスタンドがさとう宗幸「青葉城恋唄」を歌い終わる前に先頭の西田選手が初球をいきなりヒットにしてしまい、続くは「太陽にほえろ」のテーマで「ふじた」を連呼させる藤田選手。これまた一塁走者がいるために大きく開いた一・二塁間を破る教科書通りのヒッティングで無死一・三塁。

 ・・・そこからアウト1つが、遠かった。初回、打者一巡の攻撃でいきなり4点をあげてしまいました。

 

(なお「人はどうして・・・・」の続きは「悲しくなると海をみつめに行くのでしょうか」。マリン内野4階席だったらもうバックのコンコースに海を見に行ってしまいたくなる展開でしたが、ここは仙台。海を見るには仙石線で塩釜あたりまで行かねばなりません)

 

 いや、海を見に行くのはまだ早い!まだまだ初回です。

 

 しかし2回、涌井投手またまた2失点。「銀次デー」にふさわしい、銀次選手の活躍でした。

 

 

 うーん、4点は取ったのですが、やはり序盤の6点が重かったです。またチャンスを築くもあと1本が出なかったのも惜しまれます。これは打者にとってはそうとう悔しいものだったでしょう。

 

 戦はまだまだ続きます。明日からホーム3連戦でオールスターブレイク(大地選手以外、本当にブレイクになっちゃったのが悲しい・・・)。最後3つは、目いっぱい勝ちに行ってほしいと思います。

 

◆◇◆

 

 

 ほぼ1年ぶりの仙台でしたが、やはりあまり遠い感じがしません(笑)。また来たいと思います。ただやはり移動は夜行バスになってしまうので、試合後かなり暇になってしまうのが難点。

 

 

 

 ・・・人生初のネットカフェを体験しました。したがってこのブログもネットカフェからの更新。仙台のネットカフェ、案外アリです。

 

 

 

 最後になりましたが、仙台でお世話になった皆様、本当にありがとうございました。

 


(7月13日・楽天koboスタジアム宮城)
●マリーンズ
000012010=4
○イーグルス
42001000X=7
【勝】宮川将(3勝0敗0S)
【敗】涌井秀章(3勝8敗0S)
【S】ブライアン・ファルケンボーグ(0勝2敗9S)




にほんブログ村
お気に召されましたらクリックお願いします(執筆の励みになります♪