そして伝説へ(6・19マツダスタジアム) | 町田ロッテと野球散策

町田ロッテと野球散策

いやぁ、野球って、本当にいいものですね。

『ドラクエ3』みたいになってますが(笑)

【イーグルス・スタメン】
(右)岡島豪郎
(二)藤田一也
(捕)嶋基宏
(指)アンドリュー・ジョーンズ
(左)ジョン・ボウカー
(一)銀次
(三)松井稼頭央
(遊)後藤光尊
(中)森山周
…先発、松井裕樹投手。

【カープ・スタメン】
(遊)梵英心
(二)菊池涼介
(中)丸佳浩
(一)ブラッド・エルドレッド
(左)ライネル・ロサリオ
(三)小窪哲也
(右)廣瀬純
(指)高橋大樹
(捕)倉義和
…先発、前田健太投手。


昨日は早番。やや早めに仕事はねるもマリーンズは試合がなく、小田急に乗って素直に帰宅しました。しかし下北沢でいきなり停まり、「相模大野で脱線しました」…結構大きなニュースになりましたが、我が家がまさに不通区間(笑)。結局家に着いたのはいつもとあまり変わらぬ時間でした。
それでもマツダスタジアムの中継、7回裏の「それ行けカープ」には間に合います。

試合は5-1でカープがリード。久々の先発となったイーグルス松井裕樹投手は既にいませんでした。
一方カープ先発は前田健太投手。こちらも久々登板でした。警戒なマエケン体操はお馴染みのルーティン。ただ8回のマウンドは二死の後、岡島選手、藤田選手に連打を許してバッター嶋選手というピンチを迎えます。

右打ち、右中間!

…広島伝説を見ました。ライトが飛び付き、転がって捕球!その驚異的な守備を見せたのは、他ならぬ廣瀬純選手でした!!なんて頼もしいベテランが戻ってきたことでしょう!!

結果、9連敗の後の3連勝。
これが抜けていたら、試合もどう転ぶかわかりませんでした。廣瀬選手の守備から、まさに広島伝説~もちろん悲願でもあるリーグ優勝に向けての戦い~が始まるのではないでしょうか!

始まりの鐘が鳴る…

(6月19日・マツダスタジアム)
●イーグルス
000001001=2
○カープ
00211101X=6
【勝】前田健太(6勝4敗0S)
【敗】松井裕樹(0勝4敗0S)


◇◆◇

「廣瀬の揉み上げは、どこへ向かってんの?」
「…そりゃ広島伝説でしょ」
(我が家の平和な夕食時の会話です(笑))

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ


にほんブログ村
お気に召されましたらクリックお願いします(執筆の励みになります♪