成瀬善久の帰還 | 町田ロッテと野球散策

町田ロッテと野球散策

いやぁ、野球って、本当にいいものですね。

E2-0M。


 記され尽くされた感の田中将大の凄さに今更触れたところで、記述としては凡庸の域は出ないものでしょう。したがって私は表題の成瀬善久にスポットを当てたいと思います。

 結果としては銀次のソロに泣いた敗戦投手。ただこれも銀次がインコース(やや高かったが)をうまく捌いたものです。それ以外の失点を喫することなく7回まで投げたのは、「帰還」とも「復活」とも形容すべきものです。久々に、しっかり投げる成瀬善久に逢えたのですから。

 「下剋上アゲイン」には、里崎智也だけでなくこの役者もいなければなりません。次のステージに登壇するには、成瀬なしでは考えられないことでしょう。勝敗はともかくとして、ここは喜びたいのです。


 とは言え田中、今年はまさに「マー君イヤー」になってしまうのでしょうか。マリーンズ打線、7安打を放ちながら得点に至ることができませんでした。9回の最後の打者に150km/hを投じてしまう田中・・・ランナーを出しても「ぬか喜び」にしてしまうのが、これまた憎たらしいのです。

 「あっぱれ」とは言いません。だってマリーンズファンですから。


 仙台で、ファイナルステージが始まりました。マリーンズにとってはいきなり2敗となるビハインド。・・・面白いじゃないですか!

 そして、この好投手ともう一度干戈を交えたいものです。いえ、交えねばなりません。そのためには・・・勝ち続けるしかありません。明日以降の戦いに期待しましょう!


にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
にほんブログ村 お気に召されましたらクリックお願いします(執筆の励みになります♪)