◇◆◇
朝6時30分頃、前述「金太郎号」で難波のOCATに到着しました。ただ、夜行バスのデメリットの一つ「朝早すぎて、どこでどう時間を潰そうか路頭に迷う」…
とりあえず大阪環状線で鶴橋のコリアン市場に向かうも(10年くらい前に足を運び、感動した記憶がある)、そんな時間にアニョハセヨしてくれるお店はある筈もなく、結局難波にとんぼ返り。うーん、いきなり何しているんだか。
午前中は暇だったのですが、一応計画していたので、

コウティエン!(長島三奈)
ただ夏の第95回全国高校野球選手権記念大会は先月、前橋育英高校の優勝で終えているのは周知の通り。そして阪神タイガースは、横浜に行っちゃっています。
なのに、甲子園?

もちろん、マゾヒスティックに我がトラウマ・マートンに会うためでもあらず。

今季4度目となるウエスタンリーグ観戦にやってきました!!ああ、野球バカにつける薬はありません。
実はこの日の関西、お天気がとても怪しく、開場も20分遅れました。そして暫く甲子園前の高速高架下でぼーっとしていたのですが、そこで阪神ファンのおっちゃんに「使いぃ」と、無料入場券をいただきました。タイガース対ホークスというカードに明徳義塾帽子で臨んだ私は明らかに違和感たっぷりなのですが(※明徳義塾帽子、つまりマリーンズキャップです)、そんな見知らぬ私に対して親切にしてくださるおっちゃんに、もとい紳士に感謝です。

そしてやはり、甲子園カレー。実は雨が断続的に降り、食べながらこの日の試合開催がかなり不安だったのですが、何とか定刻12時30分にプレーボール。阪神園芸さんの仕事ぶりに感動!
…ホークス先発、先週の福岡のマリーンズ戦で見たばかりの新垣渚。これはびっくりしました…そして試合は0-0のまま2回裏。その新垣が、突然ベンチに下がります。
…新垣のみならず、田上も、ペーニャも。吉村も。

( ̄□ ̄;)!!

ま、これは阪神園芸さんもお手上げです。野球はお外のスポーツということを2週続けて実感しました。
この日のメインであるほっともっとフィールド神戸でのマリーンズ戦まではまだまだ時間があったので…

久しぶりに、甲子園歴史館。高校野球コーナーでスタッフの方とかなり長いマニアック話に沸きました。これはこれで、楽しかったです。
…甲子園歴史館を出た所で、神戸の中止を知る(TT)
おお…
◇◆◇
野球バカ、野球以外の情報に疎し。よく知らない兵庫県で野球を奪われてしまうと、路頭に迷います。
結局かなり早いホテルチェックイン。サンテレビで阪神戦でも見ようかと思います。…解説・福本豊でないのが、残念。
明日は京セラなので、こちらは余程のことがない限りは見られるでしょう。しっかり休養を取りたいと思います。