苦難の7月(7・10QVCマリンフィールド) | 町田ロッテと野球散策

町田ロッテと野球散策

いやぁ、野球って、本当にいいものですね。

【7月10日・QVCマリンフィールド】
Bs:000 003 010=4
M:001 200 000=3
【勝】岸田(2勝2敗0S)
【敗】伊藤(1勝2敗0S)
【S】平野佳(1勝3敗18S)

…7月、マリーンズは未だに勝てません。最後に勝ったのは、帆足和幸投手を打ちまくったあの試合だったでしょうか。たしか勝ち投手は大嶺祐太ではなかったか…その大嶺投手も、もう一軍にはいません。

となると随分過去のように思えますが。

昨日の試合、見たのは最終回の根元選手の粘りのみでした。150km/h近い直球をズバズバ放り込む平野佳寿投手に屈せず、ファウルで粘って簡単には倒れまいという姿勢を見ました。結果は一塁ゴロでしたが、それでもまだまだ希望の持てる戦いだったと思うのです。

古谷拓哉投手は5回まで完璧、こちらは次もやってくれるでしょう。

どのチームも好調不調の波は寄せては返します。ついこの前まで圧倒的な強さを誇って交流戦優勝を遂げたホークスも、魔の「鷹の祭典」となってしまっています(紫ユニ、なかなかつらい…)。だからこそ実力伯仲のパ・リーグ、面白いのです。

マリーンズは、もうこれ以上落ちない事が何よりも大事です。昨年と比べて大きく変わったチーム、明らかに昨年とは違う戦い。

この先の展開、誰にも分かりません。応援しつつ、楽しみにしたいと思います♪

…といいながら、球宴明けの所沢まで試合見られない(TT)

勝負は、後半にあり!!

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ


にほんブログ村
お気に召されましたらクリックお願いします(執筆の励みになります♪)