予定外のベルギー訪問 | マチ子のブログ

マチ子のブログ

ベルギーいろいろ

10月5日 (月)   曇りのち雨のち曇り

予定変更でやってきたのはベルギー。とても残念なことに、殿下の母上、マリアさんが亡くなったためです。
飛行機は、昨日の朝、7時ごろにはアムステルダムに着陸。アムステルダムからは電車でベルギーはアントワープに、2時間後に到着しました。
アントワープ中央駅には殿下の妹さんとお父さんが迎えにきてくださいましたが、マリアさんが亡くなってから約一週間になるためか、二人とも思ったほど憔悴しておらず、元気はないもののそれでも気丈に振る舞っていて少し安心いたしました。しかしマリアさんの遺体は今日には南国スペインからこちらに到着する予定なので、数日ぶりに遺体と対面すれば、恐らくはまた悲しみの淵に沈まれることと思います。
殿下の兄弟は皆それぞれもういい大人(一番下の妹さんも、私の6つ上)ですが、それでもやはり親を亡くすというのはどんなにか悲しく、また不安なことかと思います。幸運にも私にはまだその経験はありませんので、想像することしかできませんけれども。また、殿下のお父様にとっては、長年連れ添った妻を亡くすというのはまた別の寂しさや悲しさがあるものと思います。
私はあいにくこちらの言葉をしゃべらないので、大した役に立てるとも思えませんが、少しでも何かできたらと思います。


さて、欧州に到着するのに一番不便だと思われるのが日曜日。ホテルに到着するのならそれほど問題ありませんが、我々のように一般的な住居に滞在するとなると、日曜日の到着はとても便利とは言えません。
ご存知の方も多いことと思いますが、一般的に欧州では、日曜日はいろいろなお店がお休みです。スーパーマーケットなども、午前中だけの営業だったり、丸一日お休みだったりします。もちろん全てのお店が休業だと生活に支障が出るので、営業しているお店も中にはあるのですが、基本的には日曜は買い物はしない(できない)日と考えておいた方が良いと思います。
これは労働者組合の決まりによるもので、一部の都市や観光地などでは例外もあります。

その日曜日に到着したのが我々です。殿下のお住まいまでの道に大きなスーパーがあるのですが、ここはきっぱりお休みでした。どこかで食料を調達しないと、家には食べるものがありません。幸い、別の通りにある小さい店舗の方(香港で言うところのパークンショップExpressみたいなもんです)は営業していたので、そこでとりあえずのものを買って帰宅。いやー、良かったわァ。


ハワイ~香港~ベルギーと、文字どおり地球を半周する旅でしたので、我々の疲労はいつもの旅行とは比べ物になりません。しかも今回のキャセイ航空では、なんとも椅子のすわり心地が悪く、リクライニングもおかしな具合で、ちっとも眠れませんでした。しかし、チェックインカウンターの人のおかげで壁際の一列目の席に座れたことだけは幸いでした。
また、私はいつもどおり「インディアン・ベジタリアン」を注文してあったのですが、旅行業者かキャセイの手違いで注文が通っておらず、積んであった間に合わせのインディアン・ベジタリアン(レトルト食品。スペシャルミールとはメーカーが違う上、メイン以外は他の機内食と同じものになる)を食べるはめになりました。きちんと提携先のキッチンで作られるスペシャルミールとして出されるものに比べて品数も味も格段に落ちます。ベジタリアンミールだってのに、サラダは普通の機内食と同じくハムがゴロゴロ入ったものでした。私はベジタリアンじゃないからいいけれどもね、本当のベジタリアンだったら怒るか、怒らないまでもかなりガッカリしたことでしょうよ。
あと、これがハラルフード(イスラム教食)やコーシャミール(ユダヤ教食)だったりした場合はどうするんでしょうね?飛行機に乗っている間中、もうなーんも食べられないってことになるんでしょうか。


昨日は、殿下はお疲れのため6時には就寝。私も9時前には就寝でした。彼も私も3時過ぎに一度目が覚めたものの、それからまた7時ごろまで眠ることができました。
殿下は疲労のためか風邪をお召しになってしまったらしく、昨日からくしゃみをしてはブビーっと鼻をかんでいます。昨日のお昼から葛根湯を召し上がっていただいていますが、昨日はそのせいなのかくしゃみや鼻水が止まったものの、今朝はまた両方とも復活していましたし、葛根湯を飲んで1時間近くたってもまだ改善しないようでした。

今日は、私はマリアさんのお葬式に来ていく服を持っていないので、それを買いにブルージュへ行く予定です。何かちょうど良いものが見つかりますように。D氏は、お葬式や今後の打ち合わせの家族会議のため、夕方から家族の住んでいる地方(車で1時間半くらいのところ)へ行きます。たぶん、夜ご飯はあちらで皆と一緒にとるのでしょうから、私は私でここで何か食べることになります。月曜日は隣のFrituurもお休みだし、大体もっとあっさりしたものが食べたいような気もするし、古くなった「さとうのごはん」でお粥でも作りましょうかね。

あらあら、なんだか私もくしゃみをし始めました。こちらは寒い上(最低気温10度未満、最高気温20度未満)、D氏のお風邪をいただいてしまったようです。さっそく葛根湯を飲まなくては。


<後刻>
ブルージュへ行こうと思っていたけれど、雨が降りだしたし、寒いし、今日は家でゆっくりすることにします。