ちょうどいいテレビの選び方 | 【きまぐれ家電配送日誌】

【きまぐれ家電配送日誌】

現役家電配送員である私まちが、意外と知らない家電のいろいろやありがちな落とし穴、新商品やおすすめ情報などを配送の日常をはさみながら紹介したいと思います。

個人的な家電の悩みなども対応していきたいと思いますので、興味のある人はご相談をお待ちしております!

どーも、まちです。





最近テレビの配達が増えてきました。






ボーナスの影響かな?







そこで今日はテレビ購入の際の選ぶポイントのお話を。。










ところで皆さんはどういった基準で選びますか?









映像の鮮明さ



画面の大きさ



機能重視



様々あると思います。









この中で言うと1番は大きさですね。











よく配達先で「思ってたより大きい」とか


「もう少し大きいほうが良かったなぁ」等の感想を聞くことがありますが


この2つの中で「思ってたより大きい」と思う方が


正しい選択です。





画面が少し大きいぐらいで困ることはありませんが、


画面が小さいと、字が小さくて見えにくかったりして


目が疲れてしまします。




ですから、思ったよりも大きいサイズを選ぶのが


失敗しないコツですね。





そして、テレビを観るちょうどいい距離というのが


画面のタテの長さのおよそ3倍の距離と言われています。




いつも見るあたりからテレビまでの距離を測ってから


お店に行くのがいいかと思います。





そして「鮮明さ、キレイさ」に関しては


あまり気にされなくてもいいかと思います。




実際にお店で比べると違いが分かりますが、


家に持ってくると比べる対象がないのであまり不便はないかと思います。


そしてお店では展示モードで画面が1番明るい設定になっていますので


もし比べるのであれば、明るさを通常モードに


切り替えてもらってからの方がいいかと思います。




鮮明さに関してはハイビジョン、フルハイビジョン(2K)、ウルトラハイビジョン(4K)と、


画素数で選ぶのが単純で分かりやすい基準になりますよ。









そして機能についてですが、テレビには様々な機能があります。




ハードディスク録画に対応していたり、レコーダーとリンクしたりといった機能は


今では搭載していて当たり前ぐらいの感覚になってます。



特にレコーダーとのリンクは、


ちょっと前まではテレビとレコーダーのメーカーが一緒でないと


うまくリンクしない事なんかもありましたが、


いまでは有名な国内メーカーであれば不便する事はまずないかと思います。




ここで選ぶポイントになるのは


・Wi-Fi内蔵


・各メーカーの便利メニュー


この2点に注目してください。




中にはグレードによってはWi-Fi内蔵でない機種もあります。


これからはネットワークサービスが当たり前になりつつありますので


もし自宅に無線環境があれば、


できればWi-Fi対応のものを選ぶ事をおすすめします。






各メーカーの便利メニューですが


画面に色んなメニューが出てきて操作する事が出来るのですが


天気がすぐ見れたり、オススメの番組を案内してくれたりといった事が


メーカーによって表示が違いますので


面白く感じるか、わずらわしく感じるかで


選考のポイントにするのもいいかと思います。







まずは衝動買いせずにカタログを持ち帰って


じっくり選ぶのもいいかもしれませんが


結婚と家電購入はある程度の勢いが必要かと思います。



家電にも一目惚れってあると思いますので、


なによりも妥協せずに納得して気に入って購入するのが


スマートな買い物なのではないでしょうか。





では、またヽ(・∀・)ノ