野菜多め焼きうどん | 美しく楽しい40代@庶民

美しく楽しい40代@庶民

好奇心旺盛な3児の母の日々の美容、お料理、お菓子作りなどを綴ります。母子家庭育ちなので、基本的には節約しながらなんでも楽しむ派。

庶民なので、庶民の方に読んでいただけると喜びます。

お金持ちではないけど豊かな暮らしをしています。

こんにちは☺️


朝ごはんがパンケーキだったので、

お昼は野菜を摂りたいなーと!!


そこで、栄養価は高いけど、

子供が食べづらい部分である

大根の葉と、ネギの青部分を駆使して

焼きうどんを作りました✨✨

白ネギは昨夜の余りで、

青ネギは今日、3本138円で

買ったものの頭部分。


大根の葉はまるまる一個分。


うどん4人前。


野菜をみじん切りします🥬🔪


出汁になるものが欲しくて、

今日買った椎茸も入れてみました。


ごま油と鶏ガラでネギをよく炒め


椎茸と大根の葉も炒めます。


ひき肉投入!!


味付けを準備!!


うどんをほぐしながら入れて、

調味料をボールで溶いてから入れます!



ひき肉の油で、いい感じに混ざりました。


これに、昨夜の鍋の残りをスープとして

塩胡椒で味を整えて添えました。



美味しくいただきました!



↓↓

最後に、198円で買った椎茸は

2つみじん切りにしてうどんに入れ、

他は下拵えして冷凍にしました。


2個分スライス✖️3、

2個分みじん切り✖️1、

4個そのままラップで包み、冷凍庫へ。


きのこは冷凍すると栄養価が上がるとのこと。

何に入れるか考えるのもまた楽しみ!



お腹いっぱいですー🥰🥰