幸せをデザインする♪ | 町亞聖オフィシャルブログ「As I am」Powered by Ameba

幸せをデザインする♪

ファシリテーターとして私もお手伝いしている今年4月からスタートした〈アユカワ福祉デザイナー学園〉



専門職だけでなく地域で暮らす誰もが〈福祉=幸せ〉をデザインできる環境作りと人材育成を目標にした動画を配信しています☞


https://youtu.be/WICYPxVH7vI


https://www.youtube.com/watch?v=jAKj97sh7YQ&t=45s


主催しているのは〈ユニバーサルスポーツ〉を通じて、世代やハンデを超えて多様な人と人が触れ合い、笑顔が溢れる共生社会を目指して活動している介護福祉士の鮎川雄一さんです。



熱意と勢いでスタートした配信は実は手弁当あせるこの「アユカワ福祉デザイナー学園」のコンテンツを継続的に作成したり、フォーラムの開催など学校作りのためのクラファンに鮎川さんが挑戦中ビックリマークビックリマーク



1回の福祉デザインフォーラム〈ユニパークフェスタ航空公園2023〉も101()に開催する予定です。テーマは「公園と福祉デザイン」で



〈福祉デザイン〉を多くの人達に知ってもらうために、障害のあるなしに関係なく誰もが公園を楽しめるプログラムやアクティビティを用意しています。



東京ドーム10個分の所沢航空記念公園を活用して、気球体験、ユニバーサルスポーツ、オペラ歌手・男性合唱団のコンサートなどなど音譜こちらの費用もクラファンに含まれます。



みんなで〈福祉=幸せ〉をデザインしてみませんか。ぜひ応援をよろしくお願いしますクローバークラファンの詳細はこちらから☞