他人におもねらず。。。 | 町亞聖オフィシャルブログ「As I am」Powered by Ameba

他人におもねらず。。。

2023年の仕事始めはラジオ日本「スマートNEWS」木曜日キラキラ音譜早朝スタジオに入り新聞を広げたところ目に飛び込んで来たのはこちらの紙面!?



「他人におもねることはしない」まさに中尾ミエさんのそんな生き様を間近で見て刺激をもらっている私ですが



「どうか死ぬまで突っ張って生き切ってくれ」というメッセージも心に響きます。私の両親も団塊の世代でしたが



40代50代という若さでこの世を去った2人がもし生きていたらと思わない日はありません。父と母が見られなかった風景を私は見たい。



まもなく後期高齢者になる団塊の世代のみなさんを〈ヒール〉悪役に例えてミエさんにピンヒールを履かせるという尖ったビジュアルが素晴らしい。



ナースコールの前にカーテンコールも70を超えてミュージカルやドラマで大活躍しているミエさんの生き様を表しているようでピッタリビックリマーク



こちらは「死ぬときぐらい好きにさせてよ」のキャッチコピーで名作「オフィーリア」をモチーフに樹木希林さんが小川に横たわるビジュアルを公開し大きな反響を呼んだ宝島社の広告です。



「生き様に嫉妬を込めて盛大な拍手を。。。」嫉妬しているだけでなくミエさんの後に続けるように年齢をいい訳にせずに挑戦していきます。新年早々「活」を入れられましたおーっ!あせる



こちらの私の自画像は母がリハビリで習っていた油絵教室で30年前に使っていた木炭で姪っ子が描いた2023年の初描きですラブラブ



生涯現役の伝え手で居られるように怯まずに言葉の力を信じて2023年も「当たり前のことを当たり前に」「おかしいと思ったことはおかしい」と小さき声に耳を傾け声を上げ続けますクローバー