奇跡が起きた! | 町亞聖オフィシャルブログ「As I am」Powered by Ameba

奇跡が起きた!

〜東京パラリンピック2020レポート26〜



東京パラリンピックも残りあと3日ですが

暑すぎるのも辛いですが冷たい雨もまた

選手達のコンディションを狂わせそうショック!あせる



きょうも国立競技場では様々な種目が
朝から行われていますがみんなにエールに


出演してくれた石田駆選手が上肢に
障害があるクラス男子400m予選に出場ひらめき電球


高校時代にインターハイに出場する実力を
持っていた石田選手は大学に進学した直後に


左肩に骨肉腫が見つかり陸上を続けるために
切断は選択せず人工関節にすることを決断。


立ち直るまでには時間がかかり障害者に

なったことを自覚できなかったという彼に

パラ陸上を勧めたのはお父さんだったそう。



可動域が狭くなった肩甲骨をどう動かすか

左右のバランスなどの課題をクリアして

400mなどで日本記録を樹立した石田選手。



初めてのパラリンピックでのタイムは

トップとは4秒差の51秒56で全体の10位。



パラ陸上に出逢って奇跡が起きたと話す

石田選手ですがぜひ次回は決勝の舞台にひらめき電球



そしてパラ陸上を始めて15年で初出場の

大矢勇気選手が男子車いす100mに登場。



高校の時に転落事故で脊髄を損傷して

車いすになり自暴自棄になったことも。



そんな中でパラ陸上に出逢った大矢選手は

才能を開花させますがロンドンは母の死と

重なりリオでは褥瘡が悪化していまい手術。



今年の夏にアジア新記録をマークした

大矢選手は39歳で日本代表の切符を手に。



雨の中のレースでしたがトップとの差は

わずか0.19秒の17秒18で堂々の銀メダルアップ



またこの東京パラから採用された種目

男女混合の400mリレーで障害の異なる

4選手が走るユニバーサルリレーは決勝ににひひ



次の東京パラレポートでお伝えします音譜