炉の椿 | 町亞聖オフィシャルブログ「As I am」Powered by Ameba

炉の椿

気分は"花の子ルンルン"春が来た編桜


日本で古くから愛されている"椿"の原種は
200あまり園芸品種は2000種類もあるそうにひひ


湯島聖堂に咲いていたこちらの椿は恐らく
侘助椿の太郎冠者ではないかと思いますが


織田信長の弟の有楽斎長益が好んで茶花に
用いたことから有楽椿とも呼ばれてますお茶


今まで見た中で1番艶やかなこちらの椿は
"光源氏"という名前で神田明神で発見ラブラブ


一輪一輪があまりに立派で花の重みで下を
向いていますが光源氏は江戸時代からある
品種で縁取りがある椿を"覆輪"と呼びます。


椿と言うよりゴージャスな薔薇のようブーケ2


花言葉も色によって違っていて赤い椿は
「控えめな素晴らしさ」「謙虚な美徳」



白は「完璧な美しさ」「申し分のない魅力」

「至上の愛らしさ」ピンクは「控えめな美」

「控えめな愛」「慎み深い」など色々音譜



花がポロッと落ちるので縁起が悪いと
言われていますが椿は邪気を払う神聖な
樹木として寺社仏閣にも植えられています。


諸説ありますが江戸時代になると庶民にも
椿を楽しむ風習ができそれを阻止しようと
武士たちが流した噂とも言われています。


また「風炉の木槿に炉の椿」と花が少ない
11
月から4月までの冬の茶席"炉の季節"
趣を添える花として茶人に愛されています。



さらに椿は次の年に花を咲かせてから
実が落ちるところから子孫繁栄の願いを

込めて椿を庭木にする家もあるそうですクローバー  


椿と言えば伊豆大島が有名ですか今年は

コロナの影響で椿まつりは規模を縮小し   


緊急事態宣言解除後から328日までで

今はオンラインで情報発信しているそう音譜



ロケで1度行きましたが綺麗でしたよラブラブ



また大島にも行きたいですしコロナが

終息したら旅したい場所が沢山あるなぁショック!あせる