主戦場は在宅 | 町亞聖オフィシャルブログ「As I am」Powered by Ameba

主戦場は在宅

朝6時30分から8時50分まで生放送

ラジオ日本「スマートNEWS音譜


日経新聞の社説に今日はビックリ!?


2次補正予算に盛り込まれた医療や
介護サービス従事者への慰労金は
ワイズスペンディングではないと叫び


これは"何もしてない人"発言をした
井戸敏三兵庫県知事と同じ趣旨であり


重症患者に対応した医療関係者に
支援を集中すべきとの主張でしたが


新型コロナに向き合っているのは
病院だけではないという現実を


全く理解していないとしか思えず
しかも支援が遅いぐらいなのに。


そんな中でピックアップしたのは
昨日の朝日新聞のインタビュー記事。


オピニオンで紹介されていたのは
長年、在宅医療に取り組んでいる
新宿ヒロクリニックの英裕雄先生。


普段から重症化しやすい高齢者や
持病のある患者を診ている英先生。


"我々が患者にうつしてはいけない"


そのために訪問診療を半減させ
スタッフ同士の接触を減らします。


そして感染が疑われる患者を診る
チームを作り限られた人で対応。


高熱を出す高齢者の往診が続き
"在宅が主戦場になる"と痛感した


英先生は全患者に感染の可能性が
あると考えて対応するよう指示。


ゴーグル、ガウン、キャップなど
感染予防の為の防護服も足りず


救急車を頼んでも受け入れ先が
見つからないケースが相次いだり。


英先生のような在宅医療だけでなく
新型コロナの患者を診ていなくとも


訪問介護サービスに携わっている
職員も日々緊張を強いられています。


先日もいくつかの介護施設の方と
話しをしたところ防護具は国から


支給はされておらずスタッフ達は
利用者に感染させてはならないと


緊急事態宣言が出される随分前から
仕事以外は外出を控えているそう。


また家族への感染リスクもあるため
帰宅したらそのままお風呂へ直行など


職場以外でも気を張っていなければ
ならない状況が今も続いています。


"行って支える"が原則の在宅医療。


ですが先生はコロナをきっかけに
患者さんを"頼らせる医療"ではなく
新しい秩序が必要になると指摘。


今は感染リスクを減らすためですが
将来的には患者自身がセルフケアを


しっかりとしてここぞという時に
医師に来てもらうのが在宅医療に。


もちろん認知症や重症の患者さんは
従来のように訪問しますと英先生。


再び感染者が増えている首都東京。


病院崩壊ばかりが注目されますが
医療介護の多職種が関わる在宅も


新型コロナから市民を守る最前線
"暮らしの砦"であるのは間違いない。


"これまでが序章で次が本番。。。"


十分な防護具もない中で多くの
施設が自己防衛で凌ぎましたが


地域の病院、診療所、介護施設が
連携し患者を診る態勢を地域全体で
取らないと乗り切れないと英先生。


不安を増幅させ多くの人の運命を
変えてしまった新型コロナウイルス。


"たまたま流行地域にいた"英先生は
命を守るために闘うと語りますクローバー


ラジオ日本「スマートNEWS」
来週も火曜、木曜、金曜を担当ニコニコ

早起きのみなさんお付き合い下さい音譜