デジタル後進国 | 町亞聖オフィシャルブログ「As I am」Powered by Ameba

デジタル後進国

あさ6時30分から8時50分までOA

ラジオ日本「スマートNEWS音譜


きょう東京新聞で発見したのは
ブログでも何度か紹介をしている


認知症の人に働く機会を提供する
町田市のデイサービス"DAYS BLG!"


"認知症の人は何も出来なくなる"は
はっきり言いますが大きな誤解です。


そのことを私達に教えてくれている
DAYS BLGを全国に広げようという
プロジェクトがスタートしていますひらめき電球


代表を務める前田隆行さんたちは
全国に100ヶ所のBLGを作ることを
目標に"100BLG"を設立しましたにひひ


福井、長野、滋賀、岡山、香川
福岡、仙台、八王子の8ヶ所の


デイサービスなどが認知症の人の
"やりたい"思いを形にするために


優しい街づくりの拠点を目指して
それぞれの地域で活動していますビックリマーク


きょうピックアップした記事は
"コロナ危機で浮上したのは日本の


デジタル対応が遅れていること"を
テーマにした日経新聞の社説ですメモ


2008年のリーマンショックの時にも
所得の把握が難しいということで


一律給付をするしか選択肢はなく
11年!?経った今も状況は変わらず。


マイナンバーさえも普及していない
日本は明らかにデジタル後進国です。


台湾ではICチップ付き健康保険証を
活用してマスクの購入履歴を把握し
マスク不足にならない対策が取られ


シンガポール政府は追跡アプリにより
接触者の割り出しを可能にしました。


初診時からのオンライン診療が
ようやく認められましたがこれも
日本医師会は導入に慎重でしたショック!


公立学校のオンライン授業の普及は
全く進んでおらず双方向型で指導が
出来るのはわずか5%という状況あせる


小中学生1人に1台のパソコンを
整備する目標達成を2023年度から


今年度中に前倒しすることを国は
決定していますがハードだけでなく


学習ソフトやICT技術を使いこなす
人材育成など課題は沢山あります。


政府のデジタル化対策の不作為を
反省し民間の力も積極的に活用して
進める機会にと日経の社説は指摘。


出来ない理由ややらない言い訳は
もう聞き飽きましたし教育の格差を
広げないためにやるなら今でしょ星


ラジオ日本「スマートNEWS音譜
radikoで過去のOAを聴けますので
ぜひ試していただけたらと思いますにひひ