グリーンマイル | 町亞聖オフィシャルブログ「As I am」Powered by Ameba

グリーンマイル

芸術の秋シリーズはグローブ座ラブラブ

{386C8356-1783-4AE1-ACC0-24F81611EC07}


NEWS加藤シゲアキさん主演の
舞台「グリーンマイル」を観劇ニコニコ


この作品は2000年に公開された
スティーブン・キングの小説を
映画化したもので私の好きな作品映画


舞台は1932年アメリカの刑務所。


加藤さん演じる看守長ポールが
過去を振り返るという形で
物語はスタートしていきます。


双子の女の子を殺害した罪で
死刑判決を受けた大男コーフィ。


凶悪犯とは思えないほど物静かで
繊細なコーフィ役はあの把瑠都さんアップ


星を見上げた時の優しくて純粋な
眼差しがとても印象的でしたキラキラ


なんと今回が初舞台だそうですが
この作品の世界観を作っているのは
 

把瑠都さんと言っても過言ではなく
大活躍の把瑠都さんに大拍手ですクラッカー


ネズミを友達と呼ぶ死刑囚の
デラクロアを仲良しの花組芝居
座長の加納幸和さんが演じますニコニコ


普段は女形の加納さんですが
死刑執行が決まっている中で


少年のような無邪気さを見せ
自分が居なくなった後の友人の
行く末を心配をする姿が切ないあせる


そして死刑を執行するという
重い役目を背負っている”看守”を
抑えた演技で魅せてくれた加藤さん。


常に良識と分別を忘れずにどんな
極悪な死刑囚にも分け隔てなく接し
誠実に仕事をしているポール。


命を助ける不思議な力と人の心を
読む力を持っているコーフィの
おかげで悩みの種だった持病が完治。


不思議な力だけでなくコーフィの
人柄に触れるにつれ本当に残虐な
犯罪を犯したのか疑問に感じます。


”元に戻せなかった”というコーフィの
言葉の意味が次第に明らかに。。。


「グリーンマイル」とは
死刑台に続く道のことですが


この世の中の苦しみを背負い
死刑台に消えたコーフィの分も


長い人生を生きることになった
ポールもまたグリーンマイルの上に。


実は全ての人が目に見えない
グリーンマイルを歩いている。。。


”罪とは”  ”救いとは” ”生きるとは”
を観る者に考えさせる作品でしたクローバー