忘れないために。。。 | 町亞聖オフィシャルブログ「As I am」Powered by Ameba

忘れないために。。。

最近、立て続けに見応えがあり
泣ける映画を何本か観ましたひらめき電球

photo:01


『国際市場で逢いましょう』は
朝鮮戦争やベトナム派兵
離散家族の再会という韓国の
戦後の復興から現代まで
苦難の時代を生き抜いた家族の物語。


国際市場の片隅にある小さな店の
主人は立ち退きにも応じない
頑固なおじいさんドスク。


片足を引きずっています。


短気ですぐに怒り出す
寡黙な父を"やれやれ"という
眼差しで見つめる子供や孫達。


時計の針を朝鮮戦争時に。。。


まだ幼いドクスは引き揚げの
混乱の中で父親と幼い妹と
離れ離れになってしまいます。


しかも原因は自分が小さい妹の
手を途中で離してしまったから。


命からがら逃げのびた
ドスク一家は国際市場の露店を
手伝いながら暮らします。


貧しい暮らしが続く中で
長男ドクスは弟の学費のために
西ドイツに渡り苛酷な炭鉱労働者に。


さらに末の妹の結婚費用などを
稼ぐため今度はベトナム戦争へ。


父親の代わりに家族のために
ドスクは自分の夢を諦め
ひたすら身を粉にして働き続けます。


「現在の繁栄や平和は決して
天から降ってきたものではなく


両親や祖父母の世代が
血のにじむような努力や
苦労を重ねてきた結果である」


そのことを忘れないために
この映画を作った監督は話します。


全く同じことが日本でも
当てはまるのではないでしょうか。


私も戦争は知らない世代ですが
知る努力をすることはできます。


中国残留孤児の取材をしたことが
ありましたが日本人でありながら
日本語を忘ざるを得なかった彼らが


わずかな手掛かりを握りしめ
肉親を捜す姿に戦争がもたらした
過酷な運命に言葉を失いました。


叔母も幼い時に祖父祖母と一緒に
満州から引き揚げて来る際に
現地の人から"その娘を売ってくれ"と
言われた経験があるそうです。


もしかしたら自分も残留孤児に
なっていたかもしれないと。。。


戦争が残した爪痕は
決して消えることはなく
戦後はまだ続いているのです。


「苦労したのが自分達で良かった」


愛する家族に囲まれ幸せに暮らす
年老いたドスクが妻に語りかけます。


大きな悲しみを胸に秘めながら
多くを語らずに家族のために
必死に生きてきたドスクが
父の写真を前に1人涙を流すシーン。


そこにいるのは父の帰りを待つ
小さな小さな男の子でした。


民族や国家を越えた平和への願い。
そして万国共通の家族への愛に
溢れたこの映画に泣かされました。


命、家族、夢、未来、人間性。。。
多くのものを奪うだけの戦争。


祖父祖母達が血の涙を流しながら
築いてくれた戦後の平和な世の中。


悲劇を2度と繰り返さないために
先人の声に耳を傾けなければと
改めて痛感する映画でしたクローバー




iPhoneからの投稿