夢のみずうみ村 | 町亞聖オフィシャルブログ「As I am」Powered by Ameba

夢のみずうみ村

先日、介護福祉士を
目指す学生さんなどを対象とした
"介護職の未来"というフォーラムの
お手伝いをしてきましたニコニコ


ご一緒したのは女優の大沢逸美さん
「夢のみずうみ村」の藤原茂理事長
元厚生労働省老健局長の中村秀一さん。


photo:02


藤原さんの「夢のみずうみ村」は
NHKプロフェッショナル仕事の流儀でも
紹介されたデイサービスですひらめき電球


「夢のみずうみ村」では
"本人の意思"を一番大事にしています。


だからデイサービスの一日の
メニューを決めるのは本人で
中には"何もしない""のんびりする"
"気分次第"というものもあるそうです。


自己選択と自己決定が
モットーの"夢のみずうみ村"星


施設の中は居間や台所のようで
手摺の代わりにタンスが
壁際に置いてあったり


先を予測して行動できるように
わざと死角を作ったり
"バリアあり環境"にしています。


介護者に求められるのは
『見えざる意思を見ようとする介護』


'できる''できない''できそう'を見極めて
本人が出来ることはやってもらう。


何でも手を出すのではなく
見守る介護、引き算の介護を
大切にしているそうです星


デイサービスでの
生活は全てリハビリです。
"何でも自分でやらないと"と
利用者は笑って話しますニコニコ


ここでは不可能はありません。
脳卒中で半身マヒの人でも
片手で料理ができるように
道具を工夫しています。


さらにその人が料理の先生となり
他の半身マヒの人に手解きをするのです。


生活する力、生きる力、克服する力
そして何より"自信"を持って
家に帰ってもらいたいと藤原さん。


"みんな違って、みんないい"


"夢のみずうみ村"の名前の由来は
1人1人の状態に合わせて
アイデアを生み出していく
ところから付けたそうです。


だから決まった
マニュアルはありません。


介護職に求めるものはと聞くと
『"ハートフル"であること』
と藤原さんはおっしゃっていました。


山口、甲府、浦安、そして東京と
藤原さんのデイサービスは
全国に広まりつつありますが
まだまだ数は足りませんあせる


藤原さんと全く同じやり方で
なくてもいいと思います。


本人の意思を一番に考えて
アイデアを出し合いながら
サポートしていけばどこでも
夢のみずうみになるのではと思いますクローバー



iPhoneからの投稿