退院後の出来事 その3 | ありがとうは魔法の言葉

退院後の出来事 その3



つづきです。



相変わらずくるくる旋回が止まらず、MRIを取ることになりました。

病院にはMRIがない為、提携先の専門機関へ行く事になりました。
MRI検査をするためには麻酔をかける必要があり、もともと心臓が悪いここあさんが麻酔に耐えられるのか、まず心臓の検査をしましたが、問題ないとの結果だったので、すぐさま予約をとってもらいました。


スキャニングという専門機関は、病院よりも自宅から近くにあり、とても助かりました。検査するため預けて、何時間か後にお迎えに行かなければならない為、術後の私の体では遠くはキツく無理でした。
一度家に戻り横になることができたので本当に助かりました。


お迎えの時間になったので、スキャニングに行くと、無事に検査が終わり、麻酔から覚ましている最中とのことで、まずは安心しました。
そして、検査結果待ち。
パパとふたりで待合室のソファに座ってましたが、待てど暮らせど呼ばれない。
ここあさんも出て来ない。

何かあったのか…不安が募る。

やっと呼ばれた時には夫婦してすでに疲れきった状態で…今から思えば実際の待ち時間は20分ほどだったのですが、1時間は待ったように感じてました。


一室に入ると、そこにはMRIの写真がたくさん貼られていました。



またまたつづく。