何年ぶりだよ。3年ぶりだよ。
いや新年迎えたから4年か?
最新記事:オーストラリアで妊娠出産、で止まってる。
しかも色々あってオーストラリアで出産してないw
【誰得?日本人夫婦H&Mの出産〜現在までの経緯】
・2019年冬 恒例の年末年始の一時帰国
オーストラリアで産むのやめて日本で産むことに
(分娩ドクターも決まってたが謝罪しキャンセル、
日本での受け入れ先を確保。この時すでに24週)
H氏はオーストラリアに戻る、Mはニッポン
・2020年1月 コロナってなんなん…
・2020年3月 オーストラリアが鎖国を発表
H氏、身動き取れなくなる=来日できず出産立ち会えず
・2020年4月 ニッポン、全国緊急事態宣言😂産院は面会不可 孤独にぼっち出産にて息子爆誕
・2021年12月 やっとこさオーストラリアの鎖国終了
開き直ったともいえるよねwithコロナ🫶🏻
・ここには書けないようなダークネス満載、約1年いろいろありーの。
H氏来日、2歳1ヶ月になった息子と初対面←おっそ!!
・2022年12月末 M&息子、オーストラリアに来てしまった
Mさん実に3年ぶりの上陸、息子は初オーストラリア(当然である)
息子2歳7ヶ月。パパとは3度目の対面な。
コロナ。くそが。
滅びろ詫びろくそが。
とにかくコロナに振り回された3年でした。
そしてこのたび再々再々?上陸なわけです。
ほんで上陸してみて痛感してること。
いままではMひとり、自由きままにテキトーに体当たり手探りでオッケーやったけどさ。
いまは息子がいるわけで。2歳7ヶ月、我の強さすこぶる半端ない!まじわがまま!なんでも自分でやるうううう!ギャオオオオオン!
いやもうなにも自由に動けません。銀行での手続きほどでさえも。
3年離れてたから携帯は止まり番号使えなくなり、それにより銀行口座も使えない。
引っ越しによりphoto IDカードも住所違ってて身分証明書にならない、登録変更しなきゃ。
息子の幼稚園も探さなきゃ。日々の遊び先や公園も探さなきゃ。
でも息子の世話に追われてる…
かといってH氏はかつてのH氏ではなく冷たい奴に成り下がった。何も助けてくれません。
(いやよく考えたらかつても諸手続きとか別にヘルプなかったわw)
そんなグダグダな母子の体当たり奮闘記を記録に残す。自分を奮い立たせる。w
ほかのsnsで記録しようかなと思ったんやが
某掲示板の暇人たちが怖くてやめた←
なんの執着なのか…中傷したいターゲットが雲隠れしても必死で探し出してまた観察する暇人たち…本当すごいよね…一度ターゲットにされたら解放されないみたいだねw もはやファンよりファンだし妬み僻みの負のエネルギーがすごい。もはやpassion!そのエネルギーを仕事なり育児なり勉強にでも充てたらいいのにって常々思ってる。。あ、話が逸れすぎた。
というわけで。
墓場化してたブログでひっそりと記録していく。
気まぐれかつ飽きっぽいけど無駄に頑張る。
H氏がほんまにもうなんにもアカン代わりに、
神様が「おまえ可哀想やな。助けたるわ。」とお恵みくださったのか知らんけど…
同じ日本人ママさんたちにものすっっっごく気にかけてもらってる!
びっくりするほど助けられてる!!
人間関係恵まれている!!!
ラリア上陸して現在1週間が過ぎたが、毎日のようにお誘い&交流してもらってる…🥹💕
上陸してすぐはわたしと公園発掘や散歩くらいしか楽しみがなかった息子、お友達と遊べてものすごい楽しそう。
なんか話が逸れてきたわ。
とにかく日々の奮闘記を自虐的に書くぞ。
ママさん方から聞いた情報、体当たりレポなども書けたら書くぞ。
とりあえず満足したから今日は寝る。