日本人夫婦H&Mです

先日、eBayで買い物をしたら決済額より10ドルほど高くなって引き落とされていた。
というのをインスタストーリーズでボヤいていたM

原因がわかったのでかるくシェアしたいと思います。
勘のいい方やeBay慣れてる方なら鼻で笑う内容だけれども、初めてオーストラリアでeBayを使う方などへ何か参考になれば…!と

原因は単純明快だったので、もう結論から書く。笑
「アメリカドル」での表示に注意。
は?って感じやけどホンマこれだけ。笑
くわしく書くと、
アメリカドルでの金額と知らず、オーストラリアドルだと思って購入
↓
eBay側でラリアドルに換算される
↓
ラリアドルでの金額が引き落とされる
レートの価値は言わずもがなで
アメリカドル>>>>>>>ラリアドル
うん。そりゃ引き落とし額10ドルほど増えるわ!

ってことです。。はい。。



くどいけどいちおう画像を。。
同じ価格帯の商品で比較。
↓まずはアメリカドル表示
ふつうのドル!って感じ(意味不明)
↓そしてオーストラリアドル表示
ふだんラリア国内にいると、「AU$」なんて表示はほぼ見ないのよ。
スーパーでもどのお店でも値札は「$」しか書いてないのよ。
だから「$」イコール「ラリアドル」の思い込み?洗脳?が根底にあったわけで。
ということで。
オーストラリアドルに慣れているみなさまへ。
eBay(に限らず海外通販など)ではどこのドル表示なのかを確認してから購入することをおすすめします。
そんなん当たり前やろってツッコミたい方きっと居ると思う。はいそうですMはアホですすみません。。






めっちゃ安い!!と思って購入したものの、ドル表示の罠に気づかず結局高かった件。
海外通販ではドルはドルでもなんのドルだ?って確認するクセをつけなきゃな。
と勉強になった。〆。
くだらん記事でしたが最後まで読んでくださりありがとうございます


