

ビザ残数わずか、最後の悪あがき。
Darwin(ダーウィン)、滞在2日目の記録。



さて2日目はダーヴィン観光のメイン。
カカドゥ国立公園へ。
念願の…
野生のクロコダイル!!
我々H&M,友人カップルの計4名、
ツアーに参加!
ほんとはラウンドで行きたかった、車でオーストラリア最北端走りたかったんや…
日程とルートと予算的にきつかったんや…

最北端でテント張りたかったんや…
あれもこれも、タックスリターンの目処が立たんかったせいで…!ファッ○ンKorean farm!シバ!シバ!
(わりと根に持ってる)
レンタカーで4人出発…も考えたが、限られた日数なので効率的にツアーのほうが良いと判断。
ラリア全土で有名なAAT KINGSのカカドゥ国立公園1日ツアーへ、いざ出発!

さて。
朝は極端に早い。
AM6:00 ホテル発
ダーヴィン市内から車で3時間ほどかかるからやむを得ないでしょう。。
眠すぎて吐きそう。
バスに揺られつつガイドの兄ちゃんの英語を聞くが、まったく頭に入って来ない。
恐るべし睡魔。
ここいらで綺麗な朝日。
灼熱のトップエンド、ダーヴィンならでは?の燃えるような朝日。えぇわぁ。
バスはまだまだ走ります、
さてカカドゥ国立公園1日ツアー、見どころは大きくわけて3つ。
・アボリジニー文化センター
・カカドゥ国立公園、イエローリバークルーズ
・カカドゥ国立公園、壁画
写真的にも文書的にもなかなかてんこもりな予感。
無駄に分け分けして記録しやーす。

さてながーーいバス旅。
途中、モーニングティー休憩があります。
カウボーイ飛び出してきそうなカントリー調キャラバンパーク。
うわぁぁあテント張りてぇキャンプしてぇ…
皮剥ぎぺったんこ。
店外には動物。
こちらで飼われてるもよう。
彼らはいつか喰われるのだろう。か。



お隣のフェンスには、エミュー。
情が移ってお肉食べられなくなる。。
って。
動物だいすきH&M,ティーも飲まずに夢中。
一方、友人カップルは優雅にモーニングを満喫。
各々、自由~\(^o^)/
さて思わぬリトル動物園に興奮の我々。
カカドゥツアー、まだまだ序盤である。
てゆか全然進んでないやん。記録。
続きます
